2019-11-08

男性作家作品女性キャラがやけに性的、の対になるのは

女性作家作品はやたらBL臭い、だと思うが

ジャンプだと、元々男の友情が強調されるから

多少BL臭かろうが「男の友情表現として男にも概ね受け入れられる、ってのがあるんだろうな

男性って、何かこう腐なら分かる醸し出されるBL臭に気づかないもんな…

  • BLと少年漫画的な男の友情ってかなり違くないか?

    • 近いからこそ古来よりジャンプには腐がついているわけで

  • わたしの力を持ってすれば作者の性別を的中させることなどほぼ容易い。

  • 男性って、何かこう腐なら分かる醸し出されるBL臭に気づかないもんな… これがジャンプが女性編集者排除する理由な気がする 女性編集者が男漫画家がわからないのをいい事に女性フ...

    • 男読者も分からないならそれはそれでいいんじゃ テニプリみたいに女狙いまくってヒットした作品もあるわけだし

      • プリキュアで大友向け水着回やるようなもんやぞ あかんやろ

        • 特撮はBL狙ってるかのような展開普通にあるような プリキュアで水着回やったら子供と一緒に見てるママはドン引きだろうけど 特撮のイケメン俳優が無駄に脱いだとしてもむしろママ...

          • どこまで許容するかは作り手が決める事だからね。 「男の子が心底楽しめる雑誌を作りたい」って思ってるのに無駄に腐女子におもねるような表現を仕込もうとする編集者(女)は邪魔...

            • テニプリとか、今は鬼滅で女狙いまくってるのに今更何を 女編集者入れない理由は どっかの増田が言ってた「男漫画家なんかDQNだらけなのに女編集が扱えるわけないだろ(意訳)」が...

              • 今のテニプリはまだしも鬼滅が女を狙ったわけではないだろ たまたま女に人気が出ただけで

                • 醸し出されるBL臭に気づかない人が まあ、特に狙ったわけではなさそうだけど つかブレイクしたのはアニメの影響もあるんじゃないの?

                  • キャプテン翼とか聖闘士星矢からもBL臭嗅ぎ取っててよく言うよね

                • テニプリももともとキャプテン翼のテニス版みたいな雰囲気だった気がするんだよね 男の子にイマイチ受けなかったからどんどん女向けに路線変更していっただけで 銀魂もそんな感じだ...

                  • 路線変更って編集が指示するものだとするとやっぱ女編集必要じゃんと思わざるを得ない

                    • 週刊腐女子ジャンプ作りたいわけじゃないんだってば

                    • そもそもジャンプの編集なんて女じゃ無理ってくらいの物凄い激務なんじゃね 大企業だから残業代はちゃんと出るしパワハラセクハラみたいなのは無いか少ないかもしれんけど

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん