2019-10-22

anond:20191022192549

元増田です。やはり、所謂気遣い問題」は難しいものですね。

私も基本的には「してほしいことはお互い口に出していこう」派ではあるのですが、例えば口頭に出すとまずい情報(端末のIDパスワードなど)を伝達する際、メモで渡したのに悪気ゼロで復唱する人などを職場で見ているので、「何のためにわざわざ紙に書いたと思っているんだ…それくらいは言わなくてもわかってよ…気を使ってくれよ…」と思う人にも共感はしてしまます

上記の「気遣い◯」は、モデルケースが「良いとこ探し」をすごく頻繁にやってくれて、ミスや悪いところの指摘にもとても言葉を選んでいる人なので、「それを言われた人はどのように思うか?」ということにすごく気を遣える人、ということでこのようにつけました。

「言うて◯以上ばっかり」言われてますが、こうやって具体的に分解していけば「まあ、そういうことなら居なくもないっていうか、『普通』じゃね?」ってなりませんかね?

記事への反応 -
  • ・清潔感がある ・挨拶やお礼がちゃんとできる ・常識があり、人の目が気になるようなことはしない ・素直である ・人に気が使える ・計画性があり、全体のことを考えられる ...

    • 気を使えるって部分は諦めた方がいいと思いますね…。多分男性脳と女性脳の違いで分かりあえない部分です。 自分がしてほしいことを遠回しにいう女性は、男性からすればめんどくさ...

      • 元増田です。やはり、所謂「気遣い問題」は難しいものですね。 私も基本的には「してほしいことはお互い口に出していこう」派ではあるのですが、例えば口頭に出すとまずい情報(端...

        • dとaとか、1とlとか、書面だと超わかりにくいから声に出して確認するしかないもーん

          • そういうこと? だったらそう言ってくれよ。言われなきゃわかんないんだからこっちは。

          • dもaもlも1も含まれてない文字列でしたけどね。 同じように紙で渡す対応をした人たちの中で、定年後再雇用の社員も含めて、口に出したのはその人だけでした。新人でもなく大ベテラン...

    • 結局大半○以上で笑う

    • 普通って言うか、問題児かどうかのチェックシートみたいだよなあ 特に最初の方

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん