2019-07-24

投票率を上げる名案思いついた

今って当選させたい人/政党を書くじゃん?

これを落選させたい人/政党も書けるようにすれば良い。

人ってこれが良い!って決めるより、これは嫌!って決める方が意思決定やすいと思うんだよね。

株主議決権も不信任っていうの?「但し、以下のものを除く」とか選択肢あるじゃん

だいたいちょっとした会話でも良いことより、悪口の方が盛り上がるし、投票きっかけが「こんな胡散臭い国会にいたらやだ」とかだっていいじゃん。

で、結果としていくら投票数が多くても、投票数より不信任票が多かったら落選とかね。

その方が盛り上がると思うんだけど、どう?

  • なんどめだこのネタ ・自民党支持者の反対票の行き先はばらけるのに対し野党支持者の反対票は一強に集まるため、現時点でこのシステムを欲しがるのは野党支持者しかいない ・一般論...

    • 「与党にとっては不利でしかない」法案が、「でもそのほうが制度としていいはず」で通ったことは、無いわけではない 政権交代が起こりやすくなる小選挙区制とかな

    • バカが適当なこと吹かしてんな 共産党嫌いな田舎のジジイは喜んで共産党に反対票入れるだろ 「改革を唱える候補」とか「毒にも薬にもならない官僚的な候補」とか表現が曖昧で何言...

      • 入れるからなんなんだ

      • ギャグのつもりでアッパラパーな事言って他人をおちょくってるんだろうけど、そうやって演じてるつもりのキャラクターに本来の自分が汚染されて、本当にアッパラパーになっちゃっ...

  • 義務投票制しかないんじゃないかね 義務投票制を採用している国によっては 入獄とか選挙権剥奪とか厳しすぎる国もあり そういう国は投票率が高いよ

  • 懸賞付きにすればいいって何度言ったら分かるんだ

  • 「サボってないで○○党に投票しよう!」とかは選挙運動として分かるけど、単純に投票率だけを上げる意味ってそもそもあるの? 組織票にしたって与党野党にそれぞれ支援組織がある...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん