2019-07-19

生活が立ちゆかなくて同棲を始める

バカみたいに月収が低い仕事を選んでしまった。

どうしてもやりたい仕事で、20代の私はそれを諦められなかった。

実家との折り合いが悪く、私は父の遺した養育費を全部使って東京引っ越した。

だけど、やっぱり月収なんて上がるわけがなくて。

どうしても、それでも、あきらめたくなくてこの仕事にしがみついてきた。

人前に出る仕事でもあるから、そんな私を「頑張ってるから、支えたい」という人が出てきて。

なんだかんだで人として好きになってしまった。

もうすぐ、同棲を始めるかもしれない。半分くらい彼の家に転がり込んで、一緒に暮らす面でいいところ悪いところを両方見て、いいかも、という気持ちになっている。

家賃は彼がほぼほぼ持ってくれるみたいだ。だから、私はやっと、生活が立ちゆかないところから這い出せるよう。

だけど、私がなんとか手に入れた家具家電は、引っ越すときほとんど処分することになるはずだ。

これらを処分してしまった後、私が彼以外の人と暮らすことになったら、何かで耐えられなくなってしまったら、もう一度これらを買い戻すことができるだろうか。

そもそも生活が立ちゆかな身分で何を言っているんだという感じだが、それが、どうしても不安でならない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん