十数年前まで公立小学校に通っていたけど、6年間どこのクラスも居残りまでして食べてる子はいなかった。だから、こんな時代錯誤な指導がまだあるのかと驚いた。
私の母校では食べ残しはNGだけど、食べられる量だけをよそえるシステムになっており、好き嫌いで減らすことも事実上可能(多少の指導は入っていたが)。
それと、ただ残したり減らしたりするのではなく、そのメニューが好きな子に献上するのがよしとされていたので、クラス内でのコミュニケーションが活発になっていたのもよかった。
不人気メニューの納豆のときなどは、先生が配膳台に残された納豆の小分けパックをタワー状にして「食べてこの塔を攻略するのは誰だ」とかやって楽しく工夫して食べさせてたのをよく覚えてる。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190513/k10011911391000.html 小学校で給食の完食強要を経験した、今は大柄な男。完食強要を経験してなくて現実知らない人だと思うんだけど、はてブに肯定的なコメ...
十数年前まで公立小学校に通っていたけど、6年間どこのクラスも居残りまでして食べてる子はいなかった。だから、こんな時代錯誤な指導がまだあるのかと驚いた。 私の母校では食べ残...
自分も少食でつらかった。 揚げパンとか油がじゅわっとでてくるとくどくておえってなりそうだった。 ありがたいことにパンを残して個人で給食ナプキン袋にいれて持って帰れたが、 ...
そこまで過剰な要求したいなら給食の無い私立に行かせればいいのではと思ってしまうが 私立で給食があると給食センター利用でむしろマズいことも多いのが罠ですね 学校の調理場で調...
実際、以前すんでいたところの小学校は「少なめ、自校調理、おいしい」の全部をみたしてて小学生はみんな好きだった イタリア国内の某提携都市のメニュー日なんてコンソメトマト玉...
話が長い!黙って食え!