2019-04-26

anond:20190426170650

洋菓子店プロが作ってもバター100パーにしないのが現実

慈善事業でおいしいクッキーを作るわけではなくて利益を出すためにやるわけだから

本物のバターコストが高いから、商売クッキーを作ってるだけの人はなるべく使いたくない

賞味期限が短くて、その短い保存期間も冷蔵庫がないと不可能

植物油なら段ボール倉庫適当でいいのにな

保存期間が長いなら安い時に買いだめができて効率的無駄がない

記事への反応 -
  • 日本の高度成長期に「余暇にクッキーを焼いて近所の主婦と楽しくフリマ」なんて文化は元々無いでしょ。 アメリカならまだしも、日本人に言ってもピンとこないのは当たり前(件の記...

    • 日本ではお菓子の手作りは貧乏人のすることで裕福な家はファミレスに言って注文するもの 母親が一生懸命作ったおはぎを公務員の教師がバッチいと見えないところで捨てるのが日本文...

      • つか、アメリカでもああいうのってチャリティだろ。 教会のイベントとして、収益は寄付する前提でやるやつ。 誰かが言ってるけど子供のレモネードと同じ。 だからこそ素人の稚拙な...

        • クッキーなんて素人でも簡単にできるし加熱するから食中毒の危険もほとんどなくて手作りのほうが絶対うまいのに 既製品のクッキーを習慣のように買い続ける人は本当にわからん

          • 価格を考えたら、比較対象は「洋菓子屋でプロが作って一枚いくらで売られているクッキー」であって 「工場で大量生産してスーパーで大袋入りで売られているクッキー」ではないだろ...

            • 洋菓子店でプロが作ってもバター100パーにしないのが現実 慈善事業でおいしいクッキーを作るわけではなくて利益を出すためにやるわけだからな 本物のバターはコストが高いから、商売...

              • チャリティも利益を出さないと意味ないんだけど… あとこの文脈のアメリカのクッキーってカントリーマアムみたいなやつだろ 材料まぜてスプーンで鉄板に落として焼く柔らかいやつ...

                • チャリティは失敗しても利益にならないだけだが洋菓子店は利益を出さねば家賃が払えず店を畳んだり自殺する羽目になる 材料をケチったり保存料を入れる動機はありまくり プロは生活...

                  • いや、だから、アメリカの一般的なクッキーのレシピって日本と違わない? で、日本だと、素人手作りって時点で売れないだろ?何入ってるか分からなくて怖いから。 販売も禁止され...

                    • まあそうだよね 結局は大手製造でパッキングされているか 有名料理人ですとCMで宣伝する財力をアピールしないと毒を混ぜかねないと疑うのが普通の日本人だ

          • 素人手作りは大して美味くないだろ っつーか素人がプロより美味いもの作れるならプロが成り立たないだろうが

            • クッキーで既製品のメリットは賞味期限が長いことだけ おにぎりと同じだな保存料が入ってるから長持ちするずっとみずみずしい ただそれだけ 味で既製品が手作りを超える場合は一切...

            • スーパーで売ってるような市販のクッキーを言ってるのでは? 手作りクッキーはたっぷりバター入れて作るから市販のものとは違った美味しさがあるぞ

              • それにしたってプロに敵うわけないじゃん

                • お前母ちゃんが作ったハンバーグより店の方がずっと美味いとか言うの?どっちもそれぞれ美味しいやんけ

                  • 普通に(工場で作って店じゃ温めてるだけのファミレスとかじゃなくてまともなレストランなら)店の方が美味いし 店なみに美味い料理作れるカーチャンはただの素人じゃないだろ…

                    • 増田くん周りの人に無神経な事言って喧嘩になってそう

                    • 本格的な設備を要求する料理屋一般人が手に入れられない特殊な食材の料理じゃなくてただのハンバーグだろ なにも違わないどころか むしろプロのほうが味のばらつきを防ぐために混ぜ...

                      • 普通の家庭の主婦はフライパンごと入るオーブンとか持ってないだろうし 凝ったソースも作らないと思うけど… 自分はプロ並みの道具とソース作る腕前を持っているぞ、と言う料理上...

                • プロというけどクッキー製造なんて難しい部分は一切ない 自前で農場を保有してるような大きな会社はシランが個人経営の洋菓子店だとすると食材も庶民と同じスーパーで買い物してる...

          • 自分で作るのめんどくさいからだよ おかし作りに2秒以上費やしたくないという気持ち

    • ガチな話をすると日本でもバブル以降謎のフリマ文化は着々と根付いているようで、クッキーを売るのは珍しいにしても手作り系のなんかを出店するのは割とよく見るやで。 下町で有名...

      • バブル以降=90年代以降、で 高度成長期はバブルより前だろう…

    • 昔は「バザー」というものがあってだな 小中学校のPTAなんかが中心となって現在のフリマと同じく家庭の不用品などを安く売って活動費に当てようってイベントが頻繁に行われていたん...

      • フリマとバザーは全く違うものというイメージしかないし バザーは「主婦が趣味で楽しむもの」と言うより「PTAからノルマ出されて嫌々参加するもの」なイメージしかない

        • リンゴとかジャガイモを持って登校させられる児童たち

        • 楽しんで張り切ってたお母さんがたも多かったよ 今とは違う話だぞ

          • アラフォーだけど、子供の頃もやりたがらない母親が大半で バザーも「全員一品出すのが強制」とか言われて、出せるものが手元に無い場合はわざわざ買ってきて出したりする無駄なイ...

            • もっと遥か昔の、ものが無くて皆が貧しい時代なら ものが安く買えると有難がられた時代もあったんだろうな 学校バザーも本来はそういう需要で出来たものなんだろうし でもその時...

        • 楽しんで張り切ってたお母さんがたも多かったよ 今とは違う話だぞ

        • フリマとバザーは全く違うものというイメージしかないし 具体的にどう違うの?同じイメージしか無いわ

        • 参加資格が違うだけ。 子供の父母とか協会の関係者とかだけが販売できるのがバザー。だれでも販売できるのがフリーマーケット。

      • 学校のバザーあったよね。今は反対に無いの? 今風に合理的に考えるなら、不用品集めたらまとめて不用品買取に出して引き取ってもらって現金化&1日バイト代を学校に寄付するよう...

    • まぁ、「フリマで」と限定すればあんまり無かった気がする。 ただ、学校のバザーとか、(今風に言えば)意識の高い主婦組織みたいのでバザー用のクッキーだのお菓子を作って運営の...

      • 既に散々言われてるけど、 学校のバザーは「PTAが利益を出す為に強制して皆が嫌々やるもの」であって 元増田の言うような「裕福な主婦が利益度外視で趣味として楽しみながら行うもの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん