2019-01-31

anond:20190131015413

マジな話をすると、痛覚の有無は幸福という道徳的観念の可否に関わるしそこで植物動物に明確な線引きがなされる。

痛覚や幸福を感じない動物(たとえば知的障害もつ人や意識不明のひと)を殺していいのかというのは倫理学重要な話だけれど、そこで大事なのは「生きているから殺してはならない」なんて話ではなく、「理屈の上では殺しても問題がないはずだけど実際は抵抗を覚えるのはなぜか」という倫理の話。倫理の話になると「仕方がないと済ませるお前たちは目の前で家畜が殺されるのをみてなにも感じないのか。感じないなら仕方ないかもしれないが、殺されて一ミリでも『残酷だ』と感じるなら、それを無視するお前たちは倫理大事にしないという点で間違ってる」くらいの反論は帰ってくる。

まあこの辺はめっちゃくちゃざつな例だけど、動物倫理学はその辺の論理武装くらいとっくに終えてるよ。ピーター・シンガーあたり読んだ?

記事への反応 -
  • 植物も同じやんけって思うけどそういう感覚やっぱないのかな ホロコーストに例えてる団体見たけど人間と動物がそうなら立場違うだけで動物と植物にも当て嵌まるんちゃうんかって思...

    • マジな話をすると、痛覚の有無は幸福という道徳的観念の可否に関わるしそこで植物と動物に明確な線引きがなされる。 痛覚や幸福を感じない動物(たとえば知的障害をもつ人や意識不...

      • 学ないからたぶん理解しきれてなくてきっと見当違いそうって感じなんだけど要は人と家畜におけるその倫理の話そのまま家畜と植物で入れ替えれんじゃないのかなって話で肉大好き野...

        • 昨晩は寝てしまってすまん そしていい感じにまとまってる記事あったので貼るわ。 http://pyrabital.hatenablog.com/entry/20181207/1544108494 でもめっちゃ読みにくかったし俺もこれ読んだ上で増田へ...

    • あいつら砂漠の一神教のころから都合のいい罪を捏造して攻撃の口実にしてるだけだし

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん