2019-01-04

anond:20190104113719

精神的慰めにもならんケースもあるしな。

小説家の才能がありますね」って診断が下っても(こんな具体的な診断はないと思うが)、本人に小説への興味が一切なかったらその長所には何の価値もないことになるんだよなぁ。

目指す分野と、与えられた長所が一致していない不幸。「与えられた長所」が不明場合が多いか顕在化してないだけで、至る所で発生しているはずなんだよなぁ。

記事への反応 -
  • やたら自己肯定感が低い人たちは意識高い系の診断受けると良いと思うよ ストレングスファインダーとか自分の強み弱みを診断するヤツ 自分の価値観に自覚的になったり、ラベリングさ...

    • ストレングスファインダーは確かに役に立つが、アレが肌に合うか合わんかも人それぞれだし、他人や自分にラベリングしてしまう材料にもなり得るからな。 まぁ、他者と自己を同一視...

      • 「長所がないから報われない」が「長所があるのに報われない」に変化したところでなんの救いになると言うのか。むしろ悪化するだけだろう。 そして求めるものとあさっての方向に...

        • そして求めるものとあさっての方向に長所があったとしてなんの慰めになるのか。 これなー。 割と世間ではこれが理解されていないんではないかと思ってしまう。

          • 長所が世間で役に立たなきゃ精神的慰め以外になんの意味もないことが理解されてないね。

            • 精神的慰めにもならんケースもあるしな。 「小説家の才能がありますね」って診断が下っても(こんな具体的な診断はないと思うが)、本人に小説への興味が一切なかったらその長所には...

        • はてなで殺人やった人いたけどこういう人なのかな 大変だなぁ 苦しみはわかるけど、正しいとも思えない なのに救えない どうすればいいんだろうねえー

          • 今度は殺人犯と同一視する事で貧者を貶める印象操作ですか。 その気もないのによくもまぁ救うなんて言葉が出てくる

          • 本気で救う気があるなら大金渡して見通しの立たなさからくる死への不安感を解消してやれば済む話。 いうほど難しいことではない。

      • 自分の価値観に自覚的になったり、ラベリングされたら、症状落ち着くと思う だよ 肯定感が異様に低い人は「アンタはこう」ってむしろラベリングされた方がええと違うと書いた そ...

        • たぶん、ワイのことやろうけど、面倒だから相手せえへんぞ? いくつか書いといた (´・ω・)つ 「地獄」とは他人のことだ anond:20190102194605 増田や5chは心の相談に向かない anond:2019010220264...

    • 徹頭徹尾「と思う」しか書いてなくて草も生えない 結局、こいつらは何一つ手放さずに貧者を貧者のまま大人しく働かせてそして死なせることしか考えてない そんな連中の綺麗事に...

      • これ増田だから書いてるのじゃなきゃ お医者さん案件やぞ?

        • そう?横だけどこんなんごく典型的な考え方だと思うが。

        • 結局、お医者さん案件などと言って薬で人格を捻じ曲げ解決したつもりになるわけか。 お前の綺麗事など所詮その程度だ

    • ストレングスナンタラのさしてる強みがあったとしてそれが現状の不足になんら影響しないのだからなんの意味もない

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん