2018-11-06

パラリンピックやめろってみんな思わないの?

1952年に始めて国際大会としてパラリンピックが開催されたのは素晴らしいことだった。(パラリンピックという名前がついたのは1988年ソウル大会)

でも、明らかにもう必要ない。

もしもオリンピック男性用と女性用で分かれていて、開会式閉会式も別で、男性用が終わったら民放女性用を放送しない。

そんな状況だったらどう思う?

東京オリンピックパラリンピックをやめて、オリンピック統合してほしかった。

男子女子男子障害女子障害。それで良いじゃん。とても残念。

これまでのことを批判するつもりも、分かれて開催されてきた経緯をディスるつもりも全くない。最初から一緒にやるなんて、当時は無理に決まってるし。

でも、もう良いじゃん。

==========

ということをなんで誰も言わないんだろうと思ったいたら、検索したらいたわ。

でもせっかく書いたので投稿する。

https://www.google.co.jp/amp/s/diamond.jp/articles/amp/48527

ちなみに、パラリンピックの生みの親って日本じゃないよね?

https://tokyo2020.org/jp/games/about/paralympic/

  • まずオリンピックが不要 単なる趣味の大会に税金を投入して欲しくない

    • 俺はあったほうが世界が楽しいとは思うけど、その議論はここでは置いておきたい

      • オリンピックはやってほしいけど別の地域でやってほしいな

      • 俺は楽しくない。 俺の趣味はしてもいない差別の罪を着せられ存亡の危機にあるのに、ある趣味は俺のも含む何兆もの税金を投入され祝福される。

        • オリンピック選手にとってスポーツは趣味じゃなくて仕事だろ

        • お前の趣味の話なんか聞いてねえよ、これだから㋔㋟㋗は…

  • オリンピックもそうだけど、選手はテレビに写りたいからやってるわけじゃないでしょ。

    • え、映るためにやってるとは思わないけど、映りたいか映りたくないかなら映りたいに決まってないか。スポンサー付きやすくなるぞ。 まぁ、今回言いたい本質はそこではない。 別々に...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん