2018-08-28

性的消費自体は悪くないよ

ペンギンハイウェイ宮崎駿ミステリー映画を作るとこんな感じになるのか、というのが第一印象作品

ポスト宮崎駿候補者が現れた、という意味ではホッとしたくなるところ。

本題に入るけど、性的な消費自体は悪いことではない。

問題は、男から性的消費される女と、性的消費されない(恋愛対象にされない)女がいるということ。

それによって、女同士で格差差別が生まれしまうことが批判されている。

  • 女の性的消費がイケメン一極集中なことは問題視されないの? 権力勾配でオールセーフ?

    • 当然されているだろう。「ただしイケメンに限る」なんて言葉も市民権を得ているし。

  • これも多分ツッコミ待ちだろうな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん