2018-07-06

日本人はきれい好きというのは本当かなあ

世界ゴミを拾って日本人話題になったニュースで、「やっぱり日本人はきれい好き」みたいな話の流れになるけど、日本人がきれい好きだとは思えないんだな。

100円ショップドンキホーテパチンコ屋、電柱看板ゴミ屋敷、渋谷

いまの日本構成するあらゆる景色がとてもではないが「きれい」だとは思えない。

かにゴミは拾う意識の高さはある。

でもそんなゴミを拾う日本人が作り出した日本景観がきれいかというと、他の国と比べて見劣りする。

いや、どこの誰が捨てたかも分からないゴミを、いくら掃除はいえ触ってしまうということは、

衛生意識の低さの表れじゃないか

れいにしたいかゴミを拾うというそ自体が、ゴミを拾うという汚いことをしないと達成できないのだ。

ゴミを拾うかられい好きというのは嘘だ。ゴミを拾うなんて汚いことができるんだから

  • 綺麗好きっていうより穢れを嫌う思想がしみついてるって感じがする

  • その疑問自体は共感できる。 特に景観のあまりの無計画さに。 しかし一方でこの感覚に自信が持てる訳ではない。 景観の見た目の美しさと無関係に汚染・衛生状態の統計をとったら 汚...

  • まあ普通の日本人には海外住んでみるまでは信じられないよね 仮にも先進国と呼ばれる国でドンキより汚い店が平然と営業しているなんて

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん