2018-06-16

最近見た映画がやかましかった

グレイテスト・ショーマンを見た。

うん、面白い。愉快だ。明日から元気にやっていこう!っていう気分になれる。

一つだけ、「差別はやめようね!」みたいなメッセージは鼻に付く事があったけど。

ズートピアを見た。

うん、面白い。痛快だ。ジュディとニックのバディは似ていないようで似ていて、やっぱり似ていない。名コンビだ。

一つだけ、「差別はやめようね!」みたいなメッセージは鼻に付く事があったけど。

全くどいつもこいつもエンターテイメントを何だと思ってやがる

美味いフルコース食べてたと思ったらその中に「パセリがずっと添え物である必要はないんです!もっとパセリに光を!」とか言ってパセリだけ煮詰めた料理出して来ねえだろ

美味い料理けが食べたい

俺は娯楽を見たくて映画を見ている、ただただそこにエンターテイメントがあればいいのに

名作だからメッセージ性があるのか?それともメッセージ性が無ければ名作とは言われないのか?もうわからなくなってきた

あとレディ・プレイヤー・ワンは「オタクはたまには街に出てセックスしろ」みたいな事言って来てこれも非常に鬱陶しかった

  • アメリカ映画は、アメリカ国内の問題点が映画に反映されてる事が多いから仕方ない。

  • そういうメッセージを伝えたくて作ってるんだから仕方ないね。 特にレディプレイヤーワンの奴は上流オタクはみんな思ってるけど言ったら下層オタにウケが悪いので黙ってる、ほんと...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん