2018-02-23

anond:20180223141919

とう ぜん たう- [0] 【当然】

( 名 ・形動 ) [文] ナリ

道理の上から考えて、そうなるのがあたりまえであること。だれがどう考えても、もっとであること。また、そのさま。 「理の-」 「叱られて-だ」 「 -の結果」 「 -の報い」 〔「当前」とも当てて書く。「当たり前」は「当前」を訓じて読んだことから生じた〕

( 副 )

あたりまえなさま。もっとであるさま。疑問の余地がないさま。 「彼なら-そうするだろう」

三省堂 大辞林

 

「当然」というのはいかにももっともなことであるなあ、という評価判断であって事実認定ではないですね。

あくまで考えの上の話であって、それが実際に為されたかどうかの話ではない。

 

「ウザがるのも当然」→「ウザがるのももっともだ」→「ウザがる人がいるのもおかしなことではない」

と言い換えられるでしょう

 

これを事実として「ウザがられた」と言う主張と考えてエスパーだと言い出す言語感覚の方が特殊ではないかなと思われます

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん