毎回言ってる気がするが、定着率に意味がないのなら時給を上げる必要性はない
すなわち、始めて1週間のスタッフも始めて3年のスタッフも同じような仕事ができるオペレーションなら時給を上げる必要性はない
(むろん、3年目のスタッフは仕事100ではなく仕事140を産み出すかもしれないが、その40はオペレーションの本質的に余剰である)
これも言うまでもないが、新人を3日余分に雇って研修させるよりもスタッフの時給を10円上げるほうが必要な費用は高い
時給が上がるということは基本給が上がるということだからである
なんでたかだか100円のベアをあんなに渋るのかというのの答えがこれだ
まあもちろん時給を上げて人員を確保する戦略をするに越したことはないのだが、企業局所的にはそんなことをするメリットが何もないのだ