2017-09-19

anond:20170919152806

発達障害って、

発達障害者支援法における定義

文部科学省における定義

ICD-10DSM-5などにおける定義

が全部バラバラで、さらにそのことを分かってない当事者などが独自定義により「発達障害=自閉スペクトラム症アスペルガー障害)」としてることもあるのでもうメチャクチャだよね。

一応日本では、発達障害とは自閉スペクトラム症ADHD学習障害の3つを主に指しているのだけど、学術的には神経発達症群には知的障害・チック・吃音・発達性協調運動症なども含む(発達期に発症する一群の疾患、というのが学術的な定義

からもう定義が混乱しまくってる「発達障害」の語は一度廃して、用語を整理し直して、行政用語から学術的な用語統一したほうがいいと思うんだよね

記事への反応 -
  • 多様な意味をもってしまったがために、言葉としての役割が破綻しかけている曖昧な言葉 そもそもトートロジーな言葉 その言葉が出るとたちまち言葉の殴り合いが始まる言葉   差別 ...

    • こないだ挙がってたのは「発達障害」 すぐ暴れる攻撃的なタイプと、自分の殻にこもるタイプの両方が一つの言葉に含まれてしまっているため 前者を想定して貼ったレッテルが前者タイ...

      • 発達障害って、 ① 発達障害者支援法における定義 ② 文部科学省における定義 ③ ICD-10、DSM-5などにおける定義 が全部バラバラで、さらにそのことを分かってない当事者などが独自定義...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん