2017-09-11

現代社会女性差別ってあるの?

男女の賃金格差はあるけれども、その原因は女が無能すぎるとか、労働意欲が低いせいだよね。

  

今日では女が医者になれるし社長になれるし、実力があれば何にだってなれる。

それをやらなかったり、あきらめてしまうのは当人自己責任だと思う。

  

もちろん、「出産育児がたいへん」とか、「育休をとったら出世できない」とか、いろいろとハンデがあると思うけど、それって差別なのか?

女は結婚をやめればいいし、子供なんか産まなければいい。

そっちの自由もあるのに、わざわざ出産育児を選んでいる時点で、多くの女はまじめに仕事をやる気がないってことだろう。

  

結婚したい」「子供がほしい」「仕事もやりたい」って、女がその全部を欲しがるのはワガママだと思うが、なんで国がサポートするのが当然って言われているの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん