2017-07-03

https://anond.hatelabo.jp/20170703063117

学界は奈良説なんだけど、一般では九州説が人気だから仕方ない。

需要があるところに供給がある。

そんで供給があれば九州ベース小説おもしろい、と一般の人は思うので、

九州説を支持してまたそういった小説を求める…という循環なのではないか

松本清張高木彬光のころからずっと。

神話との親和性(シンワだけに)が九州説のほうが高い。

高天原表現されるのが九州で、神武東征で邪馬台国勢力畿内へ~とか題材にするとおもしろくなりやすいのよね。

魏志倭人伝人物だけしか出せないのと、記紀の神々も登場させられるのだと、キャラの厚みも違うし。

九州在住者に九州説支持が多いのはもちろんなんだけど、奈良県在住者にも九州説支持者かなりいるらしいのよね

NHKその時歴史が動いた」2007年3月14日放送邪馬台国はどこか-近畿説vs九州説-」など)

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん