1995年に別種と判明。
どちらかに新たに学名をつける必要があるが、どっちを「新種」とするか。
リーヴの研究を元に中国のサザエを「新種」とし「Turbo chinensis」と名付けたが、
驚愕の新種! その名は「サザエ」 ? 250年にわたる壮大な伝言ゲーム ? - 国立大学法人 岡山大学
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id468.html
日本のサザエは海流によって「トゲのある個体」と「トゲのない個体」がある ↓ 江戸時代にシーボルトが「トゲのない個体」を持ち帰り「Turbo japonicus」と名付ける ↓ その後、アフリカ・モーリシャス産のサザエがトゲのないものだったことから シーボルトの標本と誤認され、以後アフリカの種が「Turbo japonicus」との学名となる
一方、中国産のサザエの標本に対し英国のライトフットは「Turbo cornutus」と学名をつける ↓ その60年後、貝類学者リーヴが「Turbo cornutus」は日本のサザエの標本への学名だと誤認して、さらに日本のサザエと中国産サザエを同一の種と判定し通説となる ↓ その100年後の1995年に日本人学者の研究で、日本のサザエと中国産サザエが別種だと判明 「Turbo cornutus」は日本のサザエの標本についた学名と思われていたので、中国産を新種とし「Turbo chinensis」と学名つける ↓ 2017年、岡山大の研究で、「Turbo cornutus」は元は中国産サザエの学名と判明したので、 日本のサザエが新種となり「Turbo sazae」と学名がつけられる