2017-03-20

「1ヶ月無料体験」が多い理由

って、あれは「1ヶ月間でサービスをお楽しみいただいた上でご契約検討してください」じゃなくて、「1ヶ月したら有料になるけどその頃には解約がめんどくさくなってるはず」という商法なんだろうな。

もちろん無料で敷居を低くしてたくさんの人を呼び込もうという意図もあるだろう。そして参加者には有料契約決断先延ばしにさせる。

先延ばしの間は、サービスを使おうが使うまいユーザー自由だ。面白かったり便利だったりすれば利用するだろうし、そうでなかったら利用頻度は下がる。だけど両者とも、サービスの利用権があることが1ヶ月後には所与の前提になっている。使いたい時にサービスを使えることが当たり前になっている。だから1ヶ月後に切り替え期限がくると、「うーん最近まり使ってないけどもしかしたらまた使うかもしれないし」とさら決断先延ばしをさせる。これがサービス提供者の狙いだ。

ネット上のサービスだけじゃなくて、健康食品の定期買いとか雑誌の購読とか、昔からある商法のように思う。

  • って、あれは「1ヶ月間でサービスをお楽しみいただいた上でご契約を検討してください」じゃなくて、「1ヶ月したら有料になるけどその頃には解約がめんどくさくなってるはず」とい...

    • へーそうなんだ。 それは知らなかった。ありがとう

    • 気の利いたとこはそういう仕様にしてて好感が持てるけど そうでないサービスもまだちらほらあるね ひどいとこでは「支払い手続きの都合上、解約は必ず締切の1週間以上前に行ってく...

    • へーそうなんだ。さいきん有料じゃないけど、某携帯D社のキャッシュモールみたいなサービスに登録したら、>>>>解約ページはまだありません<<<<って出てクッソワロタんだが...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん