2017-01-19

佐川が気の毒で

amazonで買い物したのが1/11

その時点での配達予定が1/13

で、現時点でまだ届いてない

問い合わせNo.を見てみたらこんな感じだった

荷物状況日時担当営業所
↓集荷01/12 11:02A営業所
輸送01/12 16:53B中継センター
↓持戻り01/13 22:41C営業所
配達01/14 09:10C営業所
↓持戻り01/14 21:41C営業所
配達01/16 10:10C営業所
配達01/17 09:18C営業所
↓ご不在01/17 16:26C営業所
↓持戻り01/17 22:44C営業所
配達01/18 09:03C営業所
⇒持戻り01/18 22:33C営業所

1/17の不在が痛かったけど、仕事だしなぁ…

不在票を受け取った1/17に「1/18 19時以降」で再配達を申し込んだが結局来ずで今に至る

この持戻りの多さな

どれだけオーバーフローしてるんだろう

昨夜は正直「指定日時どおりに届けられないなら指定なんてやめちまえ!!」と半ギレだったけど、なんかこの荷物状況みてたら気の毒で、しばらく通販でモノ買うの控えようとか思ってしまったわ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん