2016-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20161017202501

①魚やハンバーグは、感覚がつかめるまで、焼け具合を見るために中までほぐして見る

ハンバーグなら割る、魚ならすこしほぐす

複数食材を順番に炒めていくレシピ場合は、

前述の「個別に火が通った状態を覚える」ができれば解決するが

そこまで面倒なら、すべて個別レンチン(ゆでてもOK)しておけばOK

生で食べてOKの状態まで加熱してから、炒めて焦げ目をつける

クッキングシートを活用する

おそらくフライパンのテフロンがはがれている+油をしいても、クッキングペーパーなどでならしていない のだと思うが

そこまでセンスがないなら、別増田が言う通りオーブンを使ったり、焦げないクッキングシートを使ったりするといい

クッキングシートは100円ショップで売ってる

おたまシリコンのものに買い替える

金属おたまから刺さるのでは?

記事への反応 -
  • http://anond.hatelabo.jp/20161017172856 ビギナー向けの料理本はネットで評判がよかったものを1冊購入しました。料理本に強火・中火・弱火の説明があったので恐らく理解できていると思います...

    • ①魚やハンバーグは、感覚がつかめるまで、焼け具合を見るために中までほぐして見る ハンバーグなら割る、魚ならすこしほぐす 複数の食材を順番に炒めていくレシピの場合は、 前述...

      • クッキングペーパー戦法いいですね。初歩的な質問で申し訳ないのですが、クッキングペーパーなら油はひかなくていいんですよね?今度やってみます。 おたまもシリコン製の購入を検...

        • 待て、クッキングペーパーはティッシュみたいなやつだぞ フライパンに敷くのは「クッキングシート」な? あと、薄く油は敷いたほうがいいと思う(増田に敷く食材・敷かなくてよい食...

          • すみません、ボケてました。「クッキングシート」ですね。 一度クッキングシートで魚を焼いたことがあるので(但しうなぎのかば焼き)、何となくは分かると思います…。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん