2016-04-05

http://anond.hatelabo.jp/20160404011536

公式の展開が薄かったから、その渇望感で同人がドバっと盛り上がったのではないかと思える。

今は公式でかなり供給されてきてる? から、そっちで満足してしまって同人は全体がシュリンクしているとは言えそう。

まり艦これ創作を楽しむための事前知識ぐらいにしか思っていない人にとっては、ピークを過ぎたと言えると思う。

同人最初だけ初期衝動新規性面白い話が書けるけど、それ以降は焼き直しでグダグダな人も多い。合うものを選別する手間が省けそうで何より。

公式の伸びに関しては、コミュニティ信仰心が高く、出した分だけ伸びるのかなという感。そのうち疲弊してこないか心配

角川……

記事への反応 -
  • 世に出てすでに3年近くが経過しようとしているブラウザゲーム「艦隊これくしょん ~艦これ~」。 ここ最近は、ローソンやすき家とのコラボが行われたり、本家ブラウザ版ゲーム以外...

    • (その①の続き) http://anond.hatelabo.jp/20160404011015 二次創作関連の動向 ◆同人サークル数の推移 二次創作の変動を分析する上で、まずは同人誌即売会(以下、同人イベント)のサークル数の推...

    • イントロ書く前にアブストで要約しろ 結論を頭にもってこい。どんな話なのかわからないで他人を付き合わせるな 全部読まないでも結論を追えるようにしろって学校で習わなかったの...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん