2016-03-24

http://anond.hatelabo.jp/20160323210254

エディタとか git とかクソどうでもいい。メモ帳コンパイラがあればいいんだよ。いきなり web アプリを作るんじゃなくて、条件分岐ループデータ構造関数ファイル入出力など基本的アルゴリズム実装して使いこなせるようになる。

あと、プログラム言語だけじゃなくて、ちゃんとコンピュータについても基礎的なことは学ぶこと。CPUメモリOSネットワークなど、要はどうやってプログラムが動いているか理解する。

その後で web アプリなりスマホアプリなり好きなものを作ればいい。

記事への反応 -
  • 「未経験でも数ヶ月でエンジニアに!」とかいう記事をよく見るわけで。 初心者向けweb開発記事のブックマーク数を見ていても人気なのが目に付く。 やはり何だかんだで「面白そう!」...

    • エディタとか git とかクソどうでもいい。メモ帳とコンパイラがあればいいんだよ。いきなり web アプリを作るんじゃなくて、条件分岐、ループ、データ構造、関数、ファイル入出力など...

    • 手段を得ることが目的になる現象、とてもわかる

    • とりあえずプログラム書いて動く環境がローカルであってそれができてから考えればいい。 動く事だけじゃなくてその先を知りたくなったらgithubで他人のコードでも読めば? エディター...

    • あれもこれも知ってないとダメか?と翻弄されるのは昨今はプロでも注意が必要。 情報を仕入れすぎて溺れないようにしないと。 まずは自分なりに深掘りできるポイントを見つけて、...

    • 非っ常によく分かる。自分も何年も何年も同じような思考ルートでハマっていたし、今も油断するとハマし、ある部分ではまだハマってるところがあるかもしれない。 この現象について...

    • 正直「未経験でも数ヶ月でエンジニアに!」という記事自体がハズレがほとんどという印象があるけど、プログラミングに興味を持ってくれているのは嬉しい。 ただ、あの手の記事はPR...

    • 作りたいものを作ることから始めるのが良いんだよ。 作りたいものの仕様を決めて、開発言語を選び、その言語の文法を学ぶ。 そして必要な機能を少しずつ作ってゆく。 作ってるうち...

    • 立派な記事を書くような人は、本当に本当にごく一部のすごい人たちで、大半の凡人はかなり地道に学習・習得するものなので、気にするな。 やりたいと思う心のままに続けていれば、...

    • 最初わからないことが多すぎて生産性が上がらない感じがするけど、ちゃんと前進してるから大丈夫。 写経(本などのプログラムコードを写す)や、ちょっとしたツールを作っていくと最...

    • 何で誰も指摘しないのか? はてな民て素で間違える奴多すぎ。 http://anond.hatelabo.jp/20160323210254

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん