2016-01-04

http://anond.hatelabo.jp/20160104155819

•そもそも昔も今も専業主婦を望む女はいっぱいいる

昔は知らんが統計上は2010年の時点で2割程度で多数派ではない

ソースhttp://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou14_s/chapter3.html

•(共働きしたところで)子育て外注できるほど稼げる人間は全体の数%いるかどうかでは

子育て外注希望女性専業主婦希望女性ガチで戦ってただでさえ少ない高収入男を捕まえる必要があり、選択肢が増えたといえるほど簡単なものではない

共働きするなら子育て外注するのがごく普通外注しない共働きなんて自宅で自営とか子連れ出勤とかごくごく僅かでしかないだろ

自営だってガチで働くなら外注するしな

記事への反応 -
  • 「子育てのハードルは上がってない」と主張する論拠は?

    • 「子育てのハードルは上がっている」と主張する論拠は? 「ハードルが上がっている」と言いだしたのはあなただからお先にどうぞ。

      • 教育の要求水準が大幅に上がっているのが一番。 今は叩いて黙らせるのもちょっと家にほっぽって買い物に行くのも許されないし、給料が全体的に下がったため共働き等で時間制約も遥...

        • 給料が全体的に下がったため(一方で教育コストは大幅に上がっている)共働き等で時間制約も遥かにきつくなった。 これは男から見た価値観だよね 女からすると「男の経済力=権力...

        • ごめん。 その理由で子育てのハードルが高くなっているって俺にはよくわからないからこれ以上何も言えないわ。 ハードルの見え方は人によって違うからね。あなたにとってはそうなん...

          • それはいいけどとりあえず「子育てのハードルは上がってない」とする根拠は? あともう一つ、どんな価値観を持ってようと「子育てにかかる金が増えた一方で給料が減った」ことをハ...

          • 横だけど、核家族化で子育てのハードルが上がってるくらいなら理解できるんか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん