2015-11-16

http://anond.hatelabo.jp/20151116001112

追記によって、どうやら元増田(というかid:blueboy氏でいいのかな?)がゲーム論における「戦略」に誤ったイメージを持っているだけだということがはっきりした。

ゲーム論における戦略とは、「戦略集合」という名前の集合の元であるに過ぎない。

そして戦略集合は(自白黙秘)のようなものでもいいし、(X_1,X_2, ....,X_n) ,各X_iは実数、のようなものでもいい。

後者の例において、X_1,X_2...に財1、財2、...という意味を与えれば、これは競争市場における戦略に他ならない。


01:12追記

焦って書いて誤ったが、競争市場戦略はn財の生産計画ベクトルまたは消費計画ベクトル(X_1,X_2, ....,X_n) であり、このベクトルの集合が戦略集合である

ただしこの誤りによって論旨は異ならない。


09:27追記

なんか「訂正」が入ってた・・・

ゲーム論に対する誤解を一部認めたようだけど

ワルラス均衡(一般均衡)と言いつつ最後まで部分均衡の説明に終始していたあたり経済学の方も大分怪しい。

これ以上元増田とこの話題議論する意味も意欲もないが。

記事への反応 -
  •   ※ 最後に「訂正」あり。   この二つが話題になっていた。   元ページ  http://hatena.aaafrog.com/entry/2015/11/14/104818  http://hatena.aaafrog.com/entry/2015/11/15/142831   はてブ  http://b.hatena.ne....

    • 追記によって、どうやら元増田(というかid:blueboy氏でいいのかな?)がゲーム論における「戦略」に誤ったイメージを持っているだけだということがはっきりした。 ゲーム論における戦...

      • http://anond.hatelabo.jp/20151116001112 みたいなあからさまのデタラメなんて 釣りに決まってるでしょ。ノイマンが経済学書を見てこんなんクソだ俺ならこれを使う、と言って 経済学者のモルゲ...

    • 選択肢の数が無限であるようなゲームなんかいくらでもあるじゃないか。 id:blueboy氏の頭の中ではホテリングゲームやクールノーゲームは存在しないことになっているのだろうか? ある...

    • >実は、ここでいう2名とは、「自己」と「他者」のことである。「他者」は複数でもいいが、一貫して「1名」と同じふるまいをすることが必要となる。 なんだこの後だしジャンケン...

    • 元増田(id:blueboy氏?)の追記に各個反論するのが大変になってきたので、個人的に重要(論じる価値のある)と思う2点のみ絞って記す。 1、元増田はクールノー均衡をナッシュ均衡...

    • リンク先の表現はワルラスの方が正しいのはみんな分かってるでしょ まったく関係ないように切り離してドヤ顔してるから指摘されてるだけ そんなんじゃ青二才にも笑われるよ http://an...

    • よう、昼休みも仕事してるとハゲるぞ。 さて、ナッシュ均衡とワルラス均衡が話題だ。 戦略決定とか価格決定とか言うと、部課長級に説明を求められたりする。 本来はggrksとか言いたい...

      • クールノー競争をどうして寡占競争として説明するのではなく一企業の行動として説明しようとしているのか謎。というか普通に誤った説明だと思う。他にも所々おかしいし。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん