2015-10-18

絵描きにおける「うちの子文化」はパクリ満載でゾッとするのか?

------------------------------------

https://twitter.com/xui_ton/status/655285726251057152

シュイトン

‏@xui_ton

正直うちの子文化にゾッとする。

我々の大したデザインでもなくパクリ満載な創作物にわざわざうちの子とつけるのは

自身アイデンティティーに対しての不安と一個人として認識してほしい欲求しか感じられない。

------------------------------------

謎の精神鑑定も添えて、結局は「自分の分からないモノ気持ち悪い」って言いたいだけでしかなさすぎる

まあこの人の絵は上手だし、「我々の大したデザイン」なのかもしれないけど、

からといって楽しんでる人たちを乱暴にひとまとめにして盗作と断言するのはいかがかと思うがね。

それこそ、デザイン以外の性格や設定、そこらへん引っくるめて「うちの子」と呼んでいる人もいるだろうし。

結局、予想通り軽く炎上しちゃったわけだけど、リプライで取り繕ったかと思えば炎上しても余裕だしアピールし始めてなんだかなぁという感じ。

  • まあ人間も同じです、自分の子供はユニークに見えるんですが他の子はみんな一緒に見えちゃうんです じっさい萌系の絵柄の差異に疎いと全部同じに見えると思いますし

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん