2015-10-17

http://anond.hatelabo.jp/20151017142811

このまえ少女漫画ありがちなステレオタイプキャラクターについて書いたらやっぱり「それはお前の観測範囲が〜」みたいなコメント付いてたね。

べつにオレだって少女漫画がそんなんばっかりだと思ってないし、記事だって少女漫画が全部そうだって書いてるわけじゃないし、そもそもそんな厳密な話してないしな。

観測範囲が〜」とか「主語がでかい」とか、子供の「それ何時何分何秒に言った?」と同じ次元だと思うわ。

記事への反応 -
  • なんにでも「個人の経験の域を出ない」みたいなので否定する人いるけど、じゃあ何で語れっていうんだよ 本とか論文とか持ち出すと「他人の意見」とか言い出すし逆に何を持ち出せば...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん