2015-08-15

美大を出たデザインにかけては専門の方々が互いに互いを褒め合う構図になって何が問題なのかわからない。

錬金術いいんじゃない?食い扶持は大事よ。

就活もそうなんだけど、フィルターってのはコスト削減のために必要もので、それに文句言ってもしょうがない。フィルター漏れる程度に努力の足りない人が吠えてもね。

そういう網目をくぐり抜けてきた優秀な人だからこそある程度質は保証されている。パクリが露見したからなんだ。フィルタをなくせとでも?

佐野研二郎採用されなくなっても第二第三の佐野研二郎が現れる。なぜなら、フィルターがあるからだ。

素人デザインが劣っているわけではない。玉を見つけるのではなく、玉同士で審査すれば失敗はないのだ。石っころがパクリだと騒がなければな!

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん