2015-07-30

29歳までに必要なこと。

自分社会人の5年目。

大学院卒業して卒業、今は技術系のサラリーマンだ。

素晴らしい人たちに恵まれながら、仕事をしている。

そんな中、ふと思い出すことがある。大学時代先生宴会の席で、卒業生に毎回送言葉



「29歳までに自分哲学を持つこと。」



先生はこれは非常に難しいことだ。とも言っていた。

これを聞いた大学生自分は、自分自分の考えを持ち、全ての道を自分で決めた。と思っていた。



今はどうだろう。5年仕事をして沢山の失敗と、少しだけの成功をした。

今でも胃が痛く、頭が痛い問題が目の前に沢山転がっており。

仕事は難しいと思いながら、今日をなんとかしのぐことしか考えられなくなっている。



今、29歳だ。

みんなに言えるような熱い想いは胸の中にあるだろうか?

今の自分に問うてみると恥ずかしくなる。

でも、気づくことができた。変えることができる。

目標を持とう。意思を持とう。自分を信じよう。



そう思って、まずは何を目標にするか、本を読んでみることにする。



みんなは自分哲学を持っていますか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん