2015-01-26

http://anond.hatelabo.jp/20150126163123

分けて入力させるのは別にいいんだけど

分けて入力させる海外サービス場合、後で日本語ローカライズされた時に日本語の住所氏名を追加したら

アカウント作成時の地域設定が引っ張られるか何かで「ようこそ、太郎 増田さん!」と呼ばれたりするのがうざい

しかも一度日本語を設定したら海外相手のやりとりでも「Payment from Mr. 太郎 増田」と出てしまうことに気付き、これでは使い物にならないので後日英語に戻したら今度は時期が悪かったのか「Mr. Masuda Taro」の順に変わってしまったりする

ローカライズ直後のごたごたの間に正解を見つけられればいいけど、ぼんやりしてるとほとぼりが冷めた頃にポリシーが改訂されて本名表記変更に書類必要になったりする

記事への反応 -
  • 住所とかの入力で半角全角が指定してあって間違うとエラーになるとかメールの確認入力とかよく槍玉に上げられているけど、名前の姓と名を分けて入力させるのもなにげにウザイよな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん