2014-09-03

http://anond.hatelabo.jp/20140903132750

あくまで「緊急時」前提であって、「学童に入れなかったか毎日連れて来まーす。

学童が空いて入れる=連れて来なくてもOKになるのはいつになるか分かりませーん。」なんてケースは想定外みたいだけど。

つか毎日は無理でしょどう考えても。仕事に支障出まくるわ。送迎も誰がやるのか。

本当の「緊急時」であれば、そもそも休めるようにする方が先。

子供緊急事態だろうと会社には絶対に来い、子供連れて来ていいから」と言う方がブラック臭がする。

別に会社側は休んでいいよと言ってるのに本人が休みたがらないってなら、まずその社畜根性を何とかしたらどうかとしか

つかそこまで社畜だと子供病気の時とかどうするんだろう。

風邪程度なら病児保育に放り込んで終了でも、重い病気になったら病児保育も預かってくれないだろうし。

記事への反応 -
  • 子連れ出勤しています!──「小1の壁」に直面した社員発、新しいワークスタイルの試み わー素晴らしい こういった件に限らず「前例がないから」で拒否する硬直化した会社は淘汰...

    • その「緊急時」ってどういうのを想定してるんだか。 「学童保育に行きたがらない」って、ガチな不登校とかではなく 書きぶりからして「小学校に入ったばかりで慣れてなくてイヤイヤ...

      • どういうケースで利用できるようにするかは、正式に制度化する時に決めればいいんじゃない 地域によっては学童が定員オーバーで入れないことも多いし、各種制度も時間の融通が利か...

        • あくまで「緊急時」前提であって、「学童に入れなかったから毎日連れて来まーす。 学童が空いて入れる=連れて来なくてもOKになるのはいつになるか分かりませーん。」なんてケース...

    • 東京にある上場企業・大手企業以外のほとんどは淘汰されるな 前例がないからではなく金が無いからなんだが こうして東京と東京以外の女性に身分差を作り、韓国同様にソウルとソウ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん