2014-06-04

http://irorio.jp/aimiyayuichi/20140603/139862/

イオンモールに入っているようなブランド、だったら昔から女性ファッション誌に普通に載ってたし

そういう量産型廉価ブランド買う層が「特定ブランドにこだわりを持たない」のも当たり前で、どの店でもいいんだから

家の近くにイオンあれば当然そのイオン御用達になるわな、わざわざ遠くまで行く必要もないもの

それに「イオン女子」と名を付けるのがなんかずれてるなあと思ったけども

別にイオンでなくても似たようなモールファッションビルならどこでもいいわけだし)

要は最近イオンの躍進っぷりを見てオッサン層が「イオン」と言う単語になにか特別ものを感じているのか

ユニクロが大躍進した時代ビジネス誌で馬鹿の一つ覚えの如くユニクロユニクロ言われてたのを思い出すわー

とっくにユニクロブームが終わりただの安い普段着扱いになった後でも

ビジネス誌じゃしばらくは若者間ではユニクロが大流行!扱いだったもんなー

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん