2014-05-23

自分のいいたいことしか言わないおっさん/どうしたら治るのか

会社でもそうだし、研修でいった先にいたおっさんもそうだけどさ。

自分が知っていること、言いたいことしか言わないおっさんが多い。

自分も年をとるとそうなるのか、年齢が問題ではないのか。

まとめ役を買ってでておいて、みんなの意見を聞かずに

自分興味本位関係ない話を進めていく。

答えなきゃならない問いはそこではないだろ。

前提が揃ってないんだったら、戻って確認しなきゃどんどんズレてくだろ。

会社生産性を大いに下げていると思う。

----

かといって、ストレートに指摘すると話自体を聞かなくなったりするし、

上のレイヤーあいつは態度が悪い的なことを言うからタチも悪い。

丁寧に相手を立てながら、根気よく噛み砕いて説明したり、

共感したように見せながらなんとか円滑に仕事をしているが、

根本的には治らない。。

当然上の人には怒られてばかりなので、これ以上出世することはない

(悪影響が広がるおそれはない)が、ストレス貯まる。

みなさんの会社でもあるあるじゃないかと思うのですが、

どう対処していますでしょうか。

他人は他人。ほっとくに限るでしょうかね。

  • 多分、善悪、良し悪しで生きてないんでしょうね。 自分でも自覚のないうちに、周囲への見栄もプライドも忘れ、自分の都合で進めていく。 そうやって歳を取っていく。 でもそうい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん