(PDF注意)
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90309c05j.pdf
これに大体全部書いてある。
大雑把に言って、柏崎・大飯・浜岡・玄海を足したぐらいの出力。
これなら悪くはないが、大半は国立公園法の開発規制を受ける地域内にある。
開発規制受けないのは、というと425万kWでしかない。これがだいたい大飯原発ぐらい。
要するに温泉街の反対云々はどう甘めに見ても2割程度の理由。
なお、2,347万kWの相当部分が北海道に偏在してるのもネック。
北電主導で地熱を技術含めて開発しろってのは会社規模的に厳しい罠。
原発のない世界線では、火山近くの国立公園は全廃され、地熱の冷却塔が所狭しと並び、山地に送電線が鈴なりに連なる光景が見られるかもしれん。
電気自動車は環境にやさしいといったか?あれは嘘だ。 たしかに電気自動車は排気ガスを出さないかもしれない。 しかし考えてみろ。 旧来の自動車は 化石燃料を燃焼→運動エネルギ...
だから地熱発電を使えと。 世界有数の地熱資源がありながら放置しているバカな国。
世界有数の地熱資源があるがために、それを今まで利用していた業界(つまり温泉宿)と大喧嘩になってるんだが。 原発利権っぽく見えるものは原発ムラとか言って叩くくせに、そっちの...
「世界有数の地熱資源」は絵に描いた餅の一種。食うのは無理。 (PDF注意) http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90309c05j.pdf これに大体全部書いてある。 日本の地熱資源量は2,347...
地熱資源なんて、温泉と一緒で「どこの国でも掘れば出てくるけど、掘るコストと得られる熱量の勘定が合わない」ものの代表のような気がしないでもないんだが。
旧来の自動車は 化石燃料を燃焼→運動エネルギー だったものが 電気自動車は 発電所で化石燃料を燃焼→電気エネルギー→運動エネルギー に変わっているだけだ。 3ステップ...
電気自動車は、夜中の余剰発電で充電すればクリーンって理屈じゃなかったっけ?
夜間の余剰電力が生じるのは出力調整しない原発の電力が余るから。 火力は需要に応じて発電量(燃料消費量)調整できるから、夜間余らない。
3ステップ必要な後者のほうが効率が悪いのは明らかで、結局発電所で多くのCO2などが排出されている。 最新の発電所のタービンとガソリンエンジンとの効率差、エンジンとモーター...
微粉炭で直接発電するより石炭ガス化方式の方が発電効率がいいことから何となく想像がつくと思うが、ステップ数が多いから効率が悪いというのはかならずしも明らかではない。 それ...
http://anond.hatelabo.jp/20140114155001 送電ロスにも触れてあげればいいんじゃね? 火力、特に石炭燃料の場合、分散したほうが効率がいいって理論(明治の頃からあるのに)が どうも最近無視...
ググればいいんじゃない? http://blogs.yahoo.co.jp/zaqwsx_29/18278184.html ガソリン車 発電効率0.10 ハイブリッド 0.15 電気自動車 石炭の場合 0.22 電気自動車 ガスの場合 ...
http://anond.hatelabo.jp/20140114161045 んじゃ、送電ロスを減らすために太くしたほうがいいとか距離に比例するとか そういう現実の歴史の話は完全になかったことになってるのか… (5%くら...
だから それも ググってこいよ。 おおよそ3%から5%ということになっていてもちろん幅はあるけど 悪い方の5%を使ってるんだろ。 5% 嘘じゃん というのは簡単。でもそ...
http://anond.hatelabo.jp/20140114162900 横だけど、これ、恥ずかしすぎるだろw ごめん、話にならなかった… アメリカのほうの歴史が念頭にあったし、エネルギー工学系だと普通にもっと ...
石炭火力が大型化したのは、その方が発電効率がいいからで、それってどうしてかっていうと結局二乗三乗の法則のせいなんで、今後分散した方が効率がいいという状況になるとは考え...
わかったから、その理論を書いてくれ。データーとともに。
二乗三乗の法則知らないのか。 説明するのめんどくさいからhttp://www.mech.nias.ac.jp/biomass/murakami-book-4-2kou.htmの「容量と熱機関の効率の関係」のセクションを読んでくれ。
http://anond.hatelabo.jp/20140114151838 電車は環境にやさしいといったか?あれは嘘だ。 たしかに電車は排気ガスを出さないかもしれない。 しかし考えてみろ。 旧来の汽車は 化石燃料を燃焼→...
http://anond.hatelabo.jp/20140114151838 核融合発電が実用化されれば全て解決。
電気も火力でやったら二酸化炭素が出るわけだから環境に良いわけではない、というのはいいけど、直接比べられるものでもないからね。 別に機関の違いとかその効率とかそういうの...
都知事選挙に原発が争点になるかもというニュースがあるから、都知事選挙を控えた情報操作かもな。 よそでやってくれ。たのむから。
ぐぐってみたら、環境省に数字あったぞ。 http://anond.hatelabo.jp/20140114151838 http://ch.nicovideo.jp/yizutsu/blomaga/ar226593 http://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/11/10-11.html 要はガソリンエンジンのエネルギー効...
ぐぐってみたら、環境省に数字あったぞ。 http://anond.hatelabo.jp/20140114151838 http://ch.nicovideo.jp/yizutsu/blomaga/ar226593 http://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/11/10-11.html 要はガソリンエンジンのエネルギー効...
電力の素晴らしいところは、発電のソースを色々選択できるところにあるんだね。 今は火力と原子力がメインだろうけど、太陽光や地熱などのクリーンなソースを選ぶこともできるんだ...
電気自動車という欺瞞 俺は原発事故が起こるまで反対派だったんだが、原発事故を経て、超原発推進派になったんだ。 理由は簡単なことで、原発事故を経て人々の議論も高まり、信頼...
電気自動車は「充電設備と目的地を結ぶ移動手段としての電車。架線から外れてもちょっとは動くけど、充電が切れたらその後は知らん。」 自動車は「燃料補給基地(GS)の整備が進ん...
よく知らないことを偉そうに上から目線で語るからこういうことになるんだなw 上から目線で勝った気分になれて,たとえ間違っていても匿名だから恥ずかしくないという訳だ. 現実の...
他人が突っ込みを入れた後に遅れて現れてドヤ顔で矮小な自分を大きく見せるのは気持ちいいかい?
http://anond.hatelabo.jp/20140114151838 火曜日の高校講座の 第17回 地学 太陽からのめぐみでも、水素自動車について同じことを言っていた・・・。 旧来の自動車は 化石燃料を燃焼→運動エ...
「電気自動車という欺瞞」http://anond.hatelabo.jp/20140114151838 で盛り上がったブクマとツリーに関してですが、 個人的には下記のページがかなり参考になると思います。 http://hori.way-nifty.com/...
中身のある記事を書こうとするな お前は「極東ブログ」を目指すな。「極東ブログ」はfinalvent氏の持つ豊富な知識に裏打ちされて成り立っているのであって、何の専門知識もないお前に...
自己肯定感の低い自分に対して必死に言い聞かせるように書いているのが手に取るようにわかる。 外部からの評価に囚われ続けた狭い価値観をベースに思考した結果、俯瞰から教えを解...