2013-10-26

コンビニが出店してがっかりした

家近くにある公園のそばのファーストフード店が閉店してから

次になんの店が来るのかちょっと楽しみにしてた。

公園で遊んでちょっと一息とか、帰りがけにちょっと買って帰って家で食べたりと重宝して、

いつでもそこそこ繁盛してるように見えたのだが、数か月前閉店していた。

次はスタバが来ないかな、ケンタッキーが来ないかなと思っていたのだが、

オープンしたのはコンビニだった。

もともとファーストフードがあった場所の真向かいに別のコンビニがあり、

ブロック先の交差点にも別のコンビニがあるのに、なぜまたコンビニ

地域に住む住民にとってすでにコンビニが二つある状態でさらコンビニが出店してもなにもうれしくない。

地域の発展を阻害しようとしているしか思えない。

コンビニは自社の利益だけでなく、地域の発展を考えるようにして、競合店がある場合、出店を控えてもらいたい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん