2013-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20130608211035

最後のところは、ある程度物事を論理的に組み立てられる人間が向いているというニュアンスであれば大いに同意する。

心だのQOLだの、抽象的でうっとうしい概念は、相手にしてられん。主観やら良かれの推測が入らざるを得ないから。

うつ共感したら深入りしすぎだし主観バリバリだし、飲み込まれかねんしで最悪。

うつ共感しなかったら患者側に見抜かれて終わり。

そもそも心を相手にしている時点で矛盾している。袋小路

ロジャースだかなんだか知らんが、もうそういう綺麗ごとばっかりの精神療法論はまっぴらなのさ。

寧ろ、押しづけがましいからそういうのはやめてほしい。傍から見ていて吐き気がする。

から論理的で冷めていて、でも共感するフリが異常に上手いやつにやってほしいというのが主旨。

  • カウンセラーが気に入らなくてやさぐれてる臭がひどい。論理的に組み立てられず思考の偏りがある人向けに治療するものなんだけど? 根本を理解してないとしか言いようが無いな笑

  • ロジャースって調べてみたけどこいつと同じ主張にしか見えないんだがw

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん