B「編集中です」
Aさんはファイル編集権の排他制御の意味でファイルを開いて編集しているかを聞いています
Bさんはファイルは今の時点でファイルを開いては居ないのですが、まだ編集途中であとでやろうと思ってまだだと答えました
「編集中」の意味を確認すれば齟齬はなくなりそうですが、口頭で厳密に確認ってあまりしないですよね?
Aさんが意味を伝えていれば、もしくはBさんがAさんの質問の意図をくめていたら齟齬はおきなかったかもしれません
意味を厳密に聞く人もよくいませんか?(うちの職場には居たりします)
「あれ」「それ」を使うと 「あれ」て何?とかいちいち聞く人
相手の想像を推測して合っているか聞けばいいのに、直接的に聞かれると
言葉を直接的にしか理解できない発達障害な人なんじゃないかと思ってしまいます
意思疎通って互いに「考えていること」を伝え、認識・理解されないといけない