どうにかしろよ。
最近IT化して手書きFAXでやってたような業務をPCでやるようになって、確かに一度に処理できる件数は飛躍的にあがったけど、なにしろトラブルが絶えない。
受注レコードにたまった件数確認して、ぽちっとクリックするだけで、自動的に在庫数とかコンピューターが確認して発注までやってくれるはずなのに、しょっちゅうエラーになってその度に、データシステム屋に問い合わせなきゃいけなくて、その間取引先イライラさせて場合によっては詫びに回らないといけなくなったりすることがでてきた。この間なんかシステムエラーの理由がこっちの入力間違いとかじゃなくて、システムにバグのせいで過去の全データ確認しなきゃならなくなったりとか、そんなのIT化する前はなかったのに・・。ぽちっと押すだけでいいはずなのにそのあとが怖くていちいち以前のデータ確認してからじゃないと押せねーってどういうことだよ。IT化ウザえ。
システム導入したらそれ以降の仕事の内容がお前に合わなくなっただけだろ。 仕事変えるしかないんじゃねーの?
人を楽にするのがシステムの目的のはずなのに、人の仕事がキツくなったり仕事変えろとかって本末転倒じゃん。
どう考えてもシステム屋がタコなせいじゃん まともな業者使え
オーダーメードの業務システムっつーのは徐々に改善して育てていくものだから バグ直したり運用上不満な点を改修したりしていくうちに、使う側も作る側もこなれていくよ。半年先か...