2012-01-05

要するに

http://anond.hatelabo.jp/20120105203504

つがいになる男女が減ったから、子供必然的に減ってしまったってわけだ。

じゃあ、今年からはチャンスじゃないかな。「一人でいることのリスク」が大々的に知れ渡り、誰も彼もが「自分には絆と呼べる関係があるか?」と模索した結果、結婚しようとする人が増えてる。

あとは、社会がどれだけ子育てサポートできるかどうかだが。

正直「妊婦が席を譲って」と言っただけで「甘えるな」とか言うやからが多いってことを考えると、無茶ぶりだよなあと思う。

もっと社会女性子供に寛容になるべき。出来ないのなら、女性子供だけ隔離して、別社会を築かせておき、男性は思う存分、過労死しそうな環境労働に突っ走ればいいんじゃないかな。

記事への反応 -
  • ぶっちゃけ少子化の原因は、社会で相互を扶助する社会保障の制度的欠陥が一番大きいわけだが 少子化の原因に対して社会制度を原因に揚げたのは20.4%それ以外の理由がこれだけある h...

    • http://anond.hatelabo.jp/20120105203504 つがいになる男女が減ったから、子供も必然的に減ってしまったってわけだ。 じゃあ、今年からはチャンスじゃないかな。「一人でいることのリスク」が...

      • じゃあ、今年からはチャンスじゃないかな。「一人でいることのリスク」が大々的に知れ渡り、誰も彼もが「自分には絆と呼べる関係があるか?」と模索した結果、結婚しようとする人...

      • 婚姻率は順調にゆるやかな下降線を保ち続けているが? 多少の上昇があるとしても離婚率の上昇に伴う再婚率も含んでそう。 http://www.garbagenews.net/archives/1641826.html じゃあ、今年からは...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん