2011-08-31

http://anond.hatelabo.jp/20110831134425

なんで俺の「味方」とかいう話が出てくるのかさっぱりわからないんだけど、

あなた架空金持ちを振り回して

金持ちがこう動くから!こう動くから!」って熱弁するので笑ってしまっただけなんだけど


架空の「権力のある誰か」が自分希望通りに動く、

って仮定でストーリーを作ったり披露したりするのって

子供の空想以外ではなんか意味があるのかな。

少なくとも俺とは関係ない何かだと思う。

良く分からない脳内ストーリーじゃなくて、具体的にどういう論拠があるのか示したらどうだ?

ほんとにねえ。

記事への反応 -
  • いや、知ってると思うけど、結婚する人間の割合って収入と完全に比例してるんだよね。 つまり増田の「仲間」は低収入な人が多いわけよ。「結婚したいけど金が無いからできない」っ...

    • つまり増田の「仲間」は低収入な人が多いわけよ。 ? だから何なんだろう。 民主主義制度の下では貧乏人の票も一票だよ。 そういう人達に「ちゃんと貯蓄」なんて望めないと思う...

      • いや…。 貧乏人は金持ちより力が弱いから「貧乏人の1票」なんて大して意味無いということはわかるでしょ? 金持ちが適当に金配れば貧乏人なんて簡単に寝返るよ?それが嫌だったら...

        • いや…。 貧乏人は金持ちより力が弱いから「貧乏人の1票」なんて大して意味無いということはわかるでしょ? 金持ちが適当に金配れば貧乏人なんて簡単に寝返るよ?それが嫌だっ...

          • なんで俺の「味方」とかいう話が出てくるのかさっぱりわからないんだけど、 読解力大丈夫か?妙な脳内被害妄想で補完しすぎだと思うぞ。 俺はどっちのスタンスを取ってるかなんて全...

            • なんで俺の「味方」とかいう話が出てくるのかさっぱりわからないんだけど、 あなたが架空の金持ちを振り回して 「金持ちがこう動くから!こう動くから!」って熱弁するので笑って...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん