2011-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20110729223733

これが「建前だけでも敬意を払っている振りをしておけ」と言う話であれば分かるけど。

建前は大事だよね

あたりまえだ。

世の中には「交通法規は守りましょう」というお題目がある。

違反していれば刑事罰として実刑までありえるのが、速度超過という違法行為だ。


何にもない見通しの良い田舎農道、制限速度30kmを60kmで走行している車があれば、30km超過。

さてこれ検挙されたら、世間的にどう評価されると思う?

「ついてないね」と絶対に言われる。


それでは、見通しの悪い住宅街かつスクールゾーンで、制限速度30kmを60kmで走行している車があったとき、これについてはどうだろう。

同じ30km超過の速度違反でも、評価は異なってくる、結構多くの人が批判するんじゃないかな?


このとき、お前らだって速度超過してるだろ、俺の住宅街での30km超過は確かに犯罪だが、お前らに批判する資格はないだろばぁーか、と言ったらどう感じる?

お前らは一度も速度超過したことないのか?だから俺を批判するんだよな。と切り替えしてきたら。

そんな奴が「もし仮に」実在したら、そいつのことは可哀想な人だと評価せざるを得ないだろ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん