2011-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20110130234659

思考実験 その2

年収で生活を図ると 都心部 農村部における地価の差・生活費の差が考慮できないので 人月を持ち出してみる。

豊かな生活とはなんぞや?という定義

前提条件として教育費などは国家が負担と定義する。

 

1/4人月 で 家賃

1/4人月 で 水道光熱費

1/4人月 で 衣食

1/4人月 で 娯楽費

が 稼ぎ出せるのがベター。 これをワークシェアでと考えると 

仮に 時給800円 1日6時間労働 週休2日と仮定する 1人月28日と仮定して20労働日 120時間 だから9万6千円

1/4が2万4千円 家賃が2.4万円 水道光熱費食費で 4万8千円 で 家族4人が暮らせるか? という 命題に等しく

お小遣いは4人家族ならひとり6千円/月。

 

逆に言えば、この水準まで物価が落っこちれば無理ではないということも言える。(都心部では時給が1000円を超え農村部では下がるであろうから適当にずらすとして)

記事への反応 -
  • 難しいなぁ 家賃も物価も高い都心部と、地方部では一律比較は出来ないからなぁ

    • 思考実験 その2 年収で生活を図ると 都心部 農村部における地価の差・生活費の差が考慮できないので 人月を持ち出してみる。 豊かな生活とはなんぞや?という定義で 前提条件...

      • 思考実験 その3 物価を引き下げて、低賃金で皆が生きて行けるようになると仮定しても 弊害になるのは 既得権益層。 とすると、物価引き下げよりも、たとえば、4倍のインフレを...

        • では、現在の強い円の状況でどうやって、インフレを引き起こすのか? そもそもの目的は、一部の国家公務員などデフレ時代に影響を受けていない給与体系の是正。名目賃金の上昇と実...

        • とりあえず思考実験する前に基本的なマクロ経済の勉強をすればいいと思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん