同意したいようなできないような…
(ライセンスの買い方にもよるけど)
次に機能の1/100も使えない=使わないですむ人は
永遠にそのままなんだから、
新旧関係ないよね。
新しくする必要もないけど
新しくても古くても、どうせ1/100しか使わないよ。
下位互換機能は基本的にあるんだから、それ使うように。
ただし、微妙にズレるのからは逃れられない。これは辛いよね。
5万高いは同意するけど
タダにしろは甘えんな、だよな。
古いのでいいなら、古いのを割高でもいいから売り続けてくれ、って言うべき。
新しいのを買わなきゃいけないのはサポートしなくなっちゃうからなんだから。
金出すの嫌なら単にOpenOfficeでも使えばいいじゃない。
強者を利用するために社会に属してるんだろ?w
今回のノーベル賞を受賞した技術って、日本の大学に居る時にもうできてたって話なんですか!
新聞などに簡単な経歴が書いてあったのですが、そう読んでしまった。
勘違い失礼しました。
その発見や技術がどこで育ったか(研究できたか)が重要なのであって
受賞者が”今どこに”いるのかはあまり重要じゃないですもんね。
金を稼ぐ力がある人間は、息を吸うがごとく金を稼げるんじゃないかと思う今日この頃。
たぶん、みるもの全てが、儲かるか儲からないかかどちらともいえないの三つにわけられる。
僕らは眼を凝らして、頭をフル回転させても、9割り以上はどちらともいえないに分類しちゃうのに、金を稼げる人間は瞬時に半分ちかくの物事を儲かるか儲からないかにわけられる。
息を吸うように金を稼ぐ人間たちは、たぶん、金を稼げない人間を一種理解できないんだと思う。
そういう人間もいる、という風に諦めてる。
真冬に半袖でいるのが信じられないが、上着を着るとかいう発想が出来ない人もいるんだろう。
というくらいに。
熱中症で死んだ人がエアコンがないからコンビニで氷を買って冷やしていたというニュースを聞いて感じるものと同じことを貧乏人に感じてるんだろう。
現実問題、「社会へ還元してくれる貢献」の度合いを入学以前に測ることは不可能だからな。
自分にはこういう能力があり、こういうプロジェクト(あるいは研究)を進めたい。だから金を出してくれ。
くらいのプレゼンテーションできる人間って、既になにか起業してたり研究してたりする人間じゃないだろうか。
無理大学に1人2人だけいたよ。
どういう受け取り方したらそういう発想になるのか。
家族の関係は生まれてから死ぬまでの間隔で見れば
お互い様ということになると思う。
元の話題から少しずれてしまうけど、
死にそうなほど困ってる時に
人の役に立たない[仕事]なんてないよ。
だって、他人の役に立つ=他人にとって価値がある=[仕事] だから、
他人にとって価値がない活動なら、それは[仕事]じゃなく、自分にとってだけ価値のある[趣味]、
たとえば、天下りの役人のやってる活動は、他人にとって価値が無い、あるいは極端に価値が低いので、[仕事]ではなく[無駄]だね。
他人に直接感謝されなくても、間接的に他人にとって価値を生んでいるならそれはれっきとした[仕事]であって、[趣味]や[無駄]じゃない。
お金を稼ぐための仕事、というけど、どんな仕事も、普通は他人にとっての価値を生んでいる。
ごくまれに、ヤクザのように、マイナスの価値と、他人のプラスの価値を交換する人もいるけどね。
プロ野球選手の生み出す価値は、基本的に、ショービジネス=他人にとっての[娯楽]で、プロレスなどと同じく、プロスポーツの興業は、観賞用スポーツ(spectate sports)と呼ばれる。
・鍛え抜かれた体から繰り出す美技を見る、ダンスのような、パフォーミングアートを鑑賞する娯楽
・試合は一種のドラマ仕立てになっているので、物語を鑑賞する娯楽の一種と言える
・戦略・戦術といった、ストラテジックな、囲碁将棋を鑑賞するような娯楽
「休む」というのは、いちいち目標設定しなくても安心して過ごせる
(ご飯と清潔な寝床の心配をしなくていい)状態に身を置くことで、
そういう甘えさせてくれる居場所があることが重要。
ちゃんと認識してる人は少ないのかな。
生まれながらそれが無い日本人も居るんだ。
屋根があって服があってご飯があるから外見はそう見えないけれども
ネグレクトってやつは心の安全が無い状態とも言える。
誰か人に甘えてみたいよー
大人だから無理ですが。
人がそばに居て、あまたをちゃんとなでてくれて
「私(僕)が居るから安心してお休み」といってくれる空間が欲しい
目が覚めたら一人ぼっち
起きたときお母さんが居なくて、そしてずっと居ないそれを何度も何度も思い知らされた幼少の朝を思い出す
朝起きるととたんにこいつを思い出して空しくなる
MS Ofice互換ソフトを使うなら、複数台にインストールできる古いオフィスを使ったほうが互換性は高いような気がする。
恥ずかしい話、古いバージョンのOfice(うちにあるのはOfice2000)でさえ、機能をフル活用できていない。
フル活用どころか、たぶん機能の1/100も使えていない。
職場のパソコンが新しくなると、オフィスのバージョンも新しくなるのが腹立たしい。
たしかに使いやすくはなってるんだけど、古いバージョンで作ったファイルが微妙にずれたりするし、新しいバージョンで作ったファイルが古いバージョンで開けない。
パソコンを廃棄する際にアンインスコして新しいパソコンに古いオフィスでもいいじゃないか。
たまにオフィスが入っておらずかわりにオフィス互換ソフトが入ってたりするんだが、これも古いオフィスじゃダメなの?
もう向こう20年くらいマイナーチェンジだけにとどめてくれてけっこう。
新しいオフィスはいらん。
「幼児ならともかく」って分かってるならそこに「疲れた人ならともかく」も含めてやればいいじゃん。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ノーベル平和賞
国際平和、軍備縮減、平和交渉、保健衛生、慈善事業、環境保全などの分野に多大な貢献または影響がある発言を行った人物や団体に対して授与される。
ノーベル平和賞は「なんとなく道徳的・倫理的に良いことをしたっぽい人に与えられる賞」とでも考えればいいんじゃね。
劉暁波の受賞理由は「中国における基本的人権のために長年、非暴力的な闘いをしてきた」ことらしい。
これに対しては異論ある?
「基本的人権の保障は本当に正しいのかな」とかって考えてる?
なんで?
返還不要の奨学金以外はしないほうがいいでしょ。
貸与までしないと通えない人はとっとと働けばいいんだよ。
そいつらがモラトリアム引きずってるから企業も大卒しか取らなくなるし、貸与奨学生が借金まみれになるんだろ。アホか。
それ以外は高卒で働け。
俺もエレキギター抱えて参加してきた。腰にミニアンプを巻き付けて。
遠巻きに見つつ、踊っている人の「ソイヤソイヤ」に合わせてリフを刻んでいたら、
みんなすごく困惑していたので、いたたまれなくなった俺は退散することにした。
でも、その中の一人が凄く卑怯なことをしていた。
その人は、僕を睨み付けておきながら、右手でチンポジを直していたのだ!
そうなると国内で海外には割高で売れない国内向けの製品を作り続けるほかはない。
海外製品には関税をかけたり、国内独自規格を作って国内市場の保護。
攘夷論者が増えてきてるわけで。
なんか幕末みたいだよな。
とはいえ、材料はバソバソ安く買い付けるくせに、向こうの製品は買わないなんて主張は通るわけはなく。
何故この人達は、真剣に球を投げ、打ち、捕ってるんだろう、って。
打球が飛ぶようになっても、投球が速くなっても、誰の役にたつの?
世の中のためになるの?
グラウンドの外から見れば、どのチームが勝とうと関係ないし。
中学生になって考え直した。
でも、やっぱり誰の役にもたってないじゃん。
世の中のためになるの?
高校生になって考え直した。
本当に人の役に立つ仕事って結構少ないな。
世の中のためになる仕事って少ないな。
社会に出る時に考え直した。
世の中のためになる仕事って、俺には判断できないや。
としたら、人の役に立っているのを自分の目で確かめられる職業がいいな。
まだ、考え続けている。
俺が今やっている事も、球を投げ、打ち、捕る事と変わらない。
小さな施設の中で、老人を数年間生かすだけの仕事。
施設の外から見れば、そこはあってもなくても関係ない空間。
施設が、老人が、そして俺が消えたとしても、社会は回り続けるだろう。
疲れた人間が死ぬ必要はないと思うよ。
そうだけど。
疲れていると生きる必要もないと思っちゃうから困る。
「休む」というのは、いちいち目標設定しなくても安心して過ごせる
(ご飯と清潔な寝床の心配をしなくていい)状態に身を置くことで、
そういう甘えさせてくれる居場所があることが重要。
ちゃんと認識してる人は少ないのかな。
もともと賞ってものは特定の価値観をアピールするためのものだし
「除法は乗法の逆演算」
という「定義」にいきつく。
それは、小学生にそういうきまりだからと教えるのと同じでしょう。
全く違う。「逆数を掛ければいい」というのは「除法は乗法の逆演算」であるという定義(これは直観的な理解と一致するといってよいだろう)から導出されてきたものだ。これは決して自明ではない。
嘘だと思うなら、体の公理系を与えて「除算は逆数を掛けることと同値なことを証明せよ」というのを大学新入生あたりに出してみな。できない奴続出だから。
もちろん、こういう代数的な公理系は我々の直観を正当化するために後から作られたもので、小学生相手にはそういう「直観」的なレベルの説明を教えている。それについては「水道方式」をぐぐってもらえばわかる。そしてそういう直観的な説明というのを抽象数学の用語で言えばああなるだけだ。