2009年11月30日の日記

2009-11-30

http://anond.hatelabo.jp/20091130065047

読みにくい日本語より、読みやすい英語のほうが理解できる場合もあるんじゃね。

とりあえず次のように仕分けして単語覚えてるんだが、他にいい方法があったら教えてくれ。

1、主語やツール ex) people, economic sanction, logic, logician, normalization,

2 分析語   ex) strength:strong、color:green, normality:normal

3、変態語   ex) cut, build, create, burst, feel, get well, grow,solve, think, transform

4、移動語    ex) walk, fall, go up, speak, travel, eat, take, give, get, buy

5、論理語    ex) but, even, so far など

http://anond.hatelabo.jp/20091130115651

アイドルには名前があるけど、彼女らには名前がなくて、ただかわいい女の子というだけの道具でしかないのがいやなのかも。

横だけど、アイドルだってただの道具だぞ。

名前なんてただの識別番号みたいなもん。

http://anond.hatelabo.jp/20091130115651

横だけど、他の女性にすぐに目移りしそうなのが嫌なのかと思った。

http://anond.hatelabo.jp/20091129220032

童貞乙って感じの反応が来るくらいだろうと思ってたので(ブクマに一件あった)、ちょっとショックです。

でも無責任なのが一番気持ちいいのはどうにもならないんです。

この性格を無理やり矯正するためにパイプカットをしようと思ったことがあったのですが、既婚の子持ちでないとできないみたいです。

あーあ。

http://anond.hatelabo.jp/20091129105027

ご自由にどうぞ、そのあたり自由なのがTwitterです。

私もあなたの様な方にフォローされなくて、せいせいします。

 

…と言ったら怒るんでしょ?

上から目線もほどほどにしときなよ。

[] 12月ですね。

明日から12月ですね。年末の予定はたてられましたか?

寒い日が続いておりますが、風邪などをひかれないようご自愛下さい。

彼は矛盾を憎んでいる。

しかし、彼のいう理屈は前回言っていた事と矛盾だらけ。

 

何故か?

人は、自分の都合の良い方にベクトルを曲げたがり、それを悟らせまいと別な理由を付ける。

そこに必ず矛盾が生じる。

 

http://anond.hatelabo.jp/20091129161514

DDX-TP終了のお知らせ

なんてのは以前から何度も来ていたのですが。

今日DDX-TPを専らEBサービス用途として使っている契約者限定ということで、NTTコムからEBサービス転送ネットへの移行案内が来ました。

DDX-TPの正式な終了は予定通り来年3月とした上で、

(A) EBサービス転送ネットに切り替えて平成27年3月まで既存のEB端末を利用する

(B) DDX-TPを平成24年3月まで延長利用する(ただしNTT設備が既にヤバいので、維持不能になったら提供打切り)

(C) 平成22年3月で利用終了

このうち好きなの選べってさ。

(A)の転送ネットというのは、銀行センター顧客端末との間にパケット通信手段を別に用意して、顧客側に変換アダプタを噛ませることによってDDX-TPに見せかけた動作をさせようというものらしいです。

いったん始めたサービスを終わらせるのも大変なのねぇ。

http://anond.hatelabo.jp/20091130015008

自分で数えてるわけじゃないからわからないけど、

今月、自慰をしなかった日が何日かあるから

回数が合っている可能性があるんだよな。

盗撮してるんじゃないかと不安になる。

何も無かったら黙ってこっそり一人で見続けて、

もしも何かあったら「こんなのがあったぞ」と社員に見せる。

十分にありえるんだよ。

世界はどんだけ終わるの?

仕事秋葉原新宿~溝口~渋谷と移動した。

各駅周辺にストリートミュージシャンがいて、

男だったり女だったりソロだったりバンドだったり

ギター一本だったり様々な楽器を駆使してたり

アップテンポだったりスローバラードだったり、

とにかく目立とう、自分の曲を聴いてもらおう、個性を出そう、と

たぶんオリジナル自分(達)を一所懸命表現してた。のだと思う。


その渾身(かどうか知らんけど)の曲を足を止めて聴いた場所はひとつもなくて、

目的場所へ向かいながら、聴こえてくるフレーズだけを聴くともなしに聴いてたんだけど・・・。


「明日もし世界が明日終わってしまうなら」

「もし明日世界が終ってしまうとしても」

こんなフレーズ通りすがりに聴くともなしに聴いた4組中、4組が歌ってた。

えーとつまり、100%、世界が終わってしまう曲だったという訳だ。


ひと組めを聴いたとき、おー若いなーと思い、

ふた組めを聴いたとき、こいつもかと思い、

三組め、四組め・・・。


世界って終わっちゃうの?ていうか、なんかの合言葉みたいなキーワードなの?

それとも「世界が終わるとしたら」っていうフレーズを入れるってルールの競作大会


ストリートミュージシャンステレオタイプでどうすんだ。

なんつーか、他人と違うなにか・オンリーワンを追い求めているべき(というのは俺の偏見だけど)

若者が同じフレーズで同じ酔い方して表現した気になってる、

なにかをしている気になってる(ように見える)っていうのことそのものがすげー終ってんなーと、思った。


そして、反射的にそんなふうに思っちゃったりしちゃったことに気がつくと、

若者パワーに無意識に期待を持ってた自分が焙り出されたように気もして、

歳とっちゃったんかなあ、ハァ、とがっくりしちゃったりなんかもした。

http://anond.hatelabo.jp/20091130033325

僕も同じ考えで金融志望してんだが、証券だったり銀行だったりは激務らしいし男社会だし、結局QOLの低さは変わらないんじゃないかって思ってきた

お前にとってQOLが高い状態ってのは『女がいっぱいいて激務じゃなくて給料が高い仕事についてる状態』ってことか?

激務でないことと給料が高いことの両立がかなり難しいが、文系職ならどっかあるだろう。ただ仕事に面白さを求めるのは諦めた方がいい。

年金とかそれ系のファンマネ(ただし日系)やって肩書きで社外の女をたくさん釣るとかもありかな。

あるある大辞典や思いっきテレビを見てると思うこと

「これこれが体にいい!」「この食材をとると元気になる」とかそんなんばっかりで、結局なに食べても健康になれるんだなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20091129120858

医療を巡る西洋医学派と東洋医学派の争いは根深いよな。西洋医学は「科学的」(実は西洋科学的なのだ)証明を求め、東洋医学派は経験主義をたてにそれに反論する。そんなのが明治以来ずっと続いている。

http://anond.hatelabo.jp/20091130104703

それ以前に漢方保険適用内で処方してもらった人ってどれくらいいるんだろうと思ってしまった。

葛根湯は飲むけど薬局普通に買ってるからなぁ。

薬局といえば昔寝違えて首が痛いんで湿布でも買おうととある薬局に飛び込んだらそこが漢方薬局で

「寝違えですか。それは内から来てますな」

と薬を売りつけられそうになって逃げ出したことがあるぞ。漢方の人から言えばこれも筋が通ってるんだろうけどさ。

http://anond.hatelabo.jp/20091130080331

横から言わせて貰うが、最初の記事にこう書いてあると主張し続けて相手の訂正を受け入れないのは、議論の勝ち負けしか考えて無いゴミクズのすることだよ。

議論は発展させてこそ建設的なものになるんだ。

うん、「相手の訂正を受け入れ」るのは相手が修正したときの話だよね。元益田さんはいったいいつ修正したの?相手が修正してないのに「相手の訂正を受け入れ」るほうがよっぽどゴミクズだと思うんだけど。

俺は、元益田さんが最初のたとえが不適切だったと認めればそれでいいわけだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20091130102949

ご親切にどうも。もう除去は無理でしょう。

外部の他の人達が見ているのも

社内の人達の工作防止のためでしょうし。

でもデスクトップ監視はしてるから注意

とりあえず社内で認知される範囲ではしてない事はわかったよ。

新たなルールを適用しようとするときは

行為者に負荷をかけないことが重要

目標を段階的に設定するべき

・項目を増やさない

・わかりやすい

http://anond.hatelabo.jp/20091130002337

そんなに必要性の少ないものを保険適用にする必要はあんの?

いや、妄想ならいいんだよ。

今までありえない事ばっかり起きてきたから

どうしても疑わしくなるんだよ。

一方的に色々な事をやられる人間の気持ちは

やっている人達にはなかなか理解出来ないかもしれませんが。

実際、どうなんでしょう。

盗撮をやってます?

十分にありうるから怖い。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん