2009年06月21日の日記

2009-06-21

男の価値は「金」だと思う本当に

http://anond.hatelabo.jp/20090621154203

たとえば、年収1000万の旦那がいるとするだろ

で、そっから旦那が定年するまでは楽しい思い出ばかりになる

旦那が一番脂乗ってる時期だからな

だから、年金生活になった夫が劣化しても「あー、でもあの20年間は楽させてもらったからいいか」と愛着がもてる

でも、年収300万の旦那と結婚したら、一番子供がかわいい時期を仕事に取られてて

出がらしのような茶しか飲めない

これは悲しすぎる

ましてほとんど遊んでこなかったような女が年収300万の旦那と結婚したら

恋愛子供に関する楽しい思い出は何もないまま人生終わるわけだ

価値観は人それぞれといえど、そんな結婚しない方がマシじゃないのか

この事実にしらんぷりして話を進める人間には反吐が出るよ

邪悪すぎて

http://anond.hatelabo.jp/20090621185309

極論はそのまま肯定はできないにしろ、物事の真実の一面をつかむ手がかりになることはあるからじゃね。

http://anond.hatelabo.jp/20090621184512

http://matsuo-tadasu.ptu.jp/yougo_uyosayo.html

熟読しれ。個別の考えの問題じゃなく、世界の配置をどういうもんだと思ってるかの問題なんだよ。

増田の極論をブクマする人間がいるのはなぜか?

今日だと

http://anond.hatelabo.jp/20090621154203

とか。

俺も増田に書いた極論がブクマされた経験が一回あるけど嫌じゃね?毒を吐きたいから匿名のところでやってるのになんでいちいち衆目の目に晒すかね?真面目に書くなら同一人物かわかるブログで書いたり、名前を出して書いたりするさ。それなのにそれをしないで増田でやるのは悪口に近い極論かいてストレス解消するためだ。他の増田は知らんが、少なくとも俺はそうだ。それなのに一回はてブに載せられ批判されまくって困った。「それは俺が吐いた毒だからひどいのは当たり前だろ」と突っ込んでやりたかった。これを読むと「ストレス解消のために文章なんて書いて公開するな。自分の胸にしまっておけ」という潔癖症人間もいるかもしれない。しかしイソップ童話のように意味はなくても「王様の耳はロバの耳だ」って穴の中に叫びたい人間だっているんだよ。その穴の中に盗聴器つけて、衆目の目に晒さらすようなことするなといいたい。

http://anond.hatelabo.jp/20090621154203

20代の女性結婚する事がどんだけ大変か判って言ってるのか。

もうね、殆どの場合、ワガママだし常識無いし、金銭感覚狂ってるし、ブランド物好きだし。

30代と結婚したらその辺はほぼ無いからね、30代結婚は羨ましいよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090621184512

ウヨクサヨクか、というレッテリングを欲しがる態度を辞めて自分脳みそで考えるようにすべき。以上!

人生に疲れている人をとにかく応援してみる

「そんな暗い顔しないでよ。

ほら上を見たら青空が澄んでいるよ。

青い空をみたら、気持ちが晴れないかい?

生きるって素敵なことさ。

君を心配している人もきっといるよ。

そんな顔してたらその人も暗くなってしまうよ。

ネガティブな気分を持ってたら実際そうなってしまうよ。

いいことを少しでもいいから考えてみようよ。

深呼吸してごらん。

息をできるだけでも君はすごいんだよ。

一歩踏み出そう。

明日はきっといい日だよ。」

 

 

・・上手い文章が書けなかった。

自分を励ますつもりで書いた。

明日がいい日でありますように。

僕はサヨクですか?ウヨクですか?

左翼的?なところ】

南京大虐殺はあったと思う。中国側の数字は信じられない。

憲法9条は護るほうがいいと思う。先制攻撃はしない。

欧米中韓インド東南アジアと万遍なく友好的なほうがいいと思う。

外国人参政権は反対。国籍を与えやすくするほうがいい。

移民受け入れは危険だと思う。少子化なら身の丈に合った経済成長をすべき。

産業スパイ対策をもっとすべきだと思う。

創価は怖い

公共事業はすべて悪とは言わないけど、抜本的に見直せばもっと財政もよくなると思う。

・今のところ民主党を消極的に支持する。官僚主導の政治をなんとかしてほしい。

右翼的?なところ】

朝日、毎日(TBS)の偏向報道はひどいと思う。産経も偏ってると思う。日経がいいと思う。けど取ってるのは朝日新聞

漫画の殿堂は価値があると思う。文化は常に過去継承現在の最新技術によって創られてきたから。

差別されがちな漫画アニメ大衆化することは日本にとって強みだと思う。

麻生内閣は支持できない。今まであまり意味のあることをしたとは思えない。日印安全保障条約締結は業績だと思う。

小沢氏は中国に寄りすぎてると思う。あと事務所費献金などいままで何度も話題に出てきてるから、

 国策捜査だっとは思わない。でも政治的手腕はあると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20090621183118

少なくとも、アメリカはその歴史と向き合った(あるいは、向き合おうとしている)。

では、日本は?

とある国のとある地方における空港にまつわるどたばた劇

あほばっかり。

 

(正確じゃないところがあるかもしれないけど、そのときはごめんなさい。)

 

国「伊丹空港できたよ!」

伊丹市飛行機、うるせー!!!補助金だせや!!」

国「わかったよ、お金あげるよ」

伊丹市「やっぱうるせえ。空港いらねえ。」 →大阪国際空港撤去都市宣言 昭和48年9月25日 議決

国「確かに住宅地にちかすぎるかも・・・・。どっか別のところにつくろうかな・・・・。神戸沖とかよさそうだけど・・・・」

神戸市「いらんわ、作らせるか、ぼけ。」

国「じゃぁ、泉州沖ぐらいしか残ってないか・・・・」

泉州自治体「まぁ別にいいけど。仕事が増えそうだし。」

泉州漁民「魚取れなくなるだろ。あほか。」

泉州自治体「たしかにそうか。やっぱ別に金くれ。あと陸から遠くにしてくれ。」

国「わかったよ。お金あげるよ。5kmぐらい離れとけば大丈夫っしょ。」

関西国際空港完成

国「さてと、騒音問題があった伊丹廃止すっか」

伊丹市(+周辺市)「あほか。廃止させねーよ。」

国「なんで・・・・・」

伊丹市(+周辺市)「梅田から便利だろ。仕事減るだろうが。あほか。」→「大阪国際空港騒音対策協議会」を「大阪国際空港周辺都市対策協議会」に名称変更

国「しかたないなぁ。。。。じゃぁちょっとだけ保留と。」

関空「ちょっ・・・・・・!」

神戸市「俺も空港ほしい。これからつくる。」→神戸空港着工へ

関空「赤字っす・・・・・」

国「関空、おまえどうにかしろよ・・・・・」

関空「無理っす。。。。ってか新しい滑走路ほしいっす・・・・・」→二期工事へ。

http://anond.hatelabo.jp/20090621180035

髪の毛がバーコードなんだっけ?

カーチャン心配しているよ。

サプリメントスーパー天才マンになろう

昼食前

オレンジジュース+チロシン+マルチビタミン

昼食後

ビンポセチン

夕食後

ビンポセチン

就寝前

グリシン+マルチビタミン+チロシン

効果

これで脳機能を高めることができます

サプマート

iherbが安く買えます

http://anond.hatelabo.jp/20090621175730

スーパーバーコード読み取りって下についてなかったっけ。

あと、ダイコンニンジンみたいな生鮮食品にはバーコードないような。

表につくはずの割引シール無視するわけにもいかないし。

不都合のほうが多くて理が少ないような。

http://anond.hatelabo.jp/20090621175730

これはほんとに助かる。

普通の場合のレジの作業は

商品を手に取る→裏返す→バーコードの位置を探す→読み取る→レジ袋に入れる・次の商品を選ぶ

って感じだけど、裏返してくれてたら

商品を選ぶ・バーコードの位置を探す・読み取る→次の商品

って感じで、作業量がものすごく減る。

混んでないときでもやってくれるとまじでうれしい。

バイト経験のない俺が言うのもなんだけど。

性別をこえて、精神的なつながりのような、空気のようなものでつながっているような気分になれる人がいて、そういう人と一緒にいたりすると離れるのが怖くなってしまいます。その人が結婚していることも、少し残念に思ったり。もっと一緒にいたいと思ったり。いったい何なんだろう・・・。。。自分がよくわからなくなる。

ICタグの導入ですぐそんな工夫は無駄になる

日本スゲー論をはてサは叩く

日本スゲー論への反論でおなじみの意見は”お前が凄い訳じゃないから”

でも日本駄目論は賞賛するはてサ

日本駄目論で最近話題だった代表作「日本WEBは残念」では

日本WEBが残念というか、日本社会が駄目なんだ。

出る杭は打たれる云々

空気がどうたらこうたら

などの意見が見られた


かれらは、日本スゲーは日本空気のおかげとは言わないのだろう

スーパーレジに並ぶ前にやることチェックリス

このタイトルホッテントリメーカーさんにお任せしました。

リストって言っても一つしかないけど。

それは商品に付いてるバーコードを表にしておくこと、それだけ。

大した労力はかからないけど、レジの人にとって見ればかなり有り難い。

実際これをやってみると、レジ係の人がバーコードを読み取らせる速さが、買い物カゴにただ雑然と商品を入れてある人に比べて、一個当たり2倍以上早かった。

前の人が精算してる間でいいから、今まで何気なく漫然と待ってた人たちは、その間に商品バーコードを表にするようにしておいたらどうかな。

レジ係の人の方はバーコードを探す手間が省けるし、こっちは精算が早く済む。

両方が得するナイスアイデアだ。

【関連動画

護法少女ソワカちゃんのさくしゃ、kihirohitoPの名曲

フォーク並びを徹底してほしい【KAITO】【オリジナル

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3288310

親にゲームソフト漫画アニメ録画を全部捨てられた友人がいる

それでいろいろ愚痴られたんだがあまりに幼稚で呆れてしまった

いい年した大人がそういうのやってるのも痛いが

いつもは親と同居で生活費家事の負担押しつけておいて

たまに親が思い通りに動いてくれないから怒るとかわがまますぎだろう

それならさっさと別居してたらいいんだよ

長年一緒に暮らしてきてそういうことをされると予想できなかったんだろうか

おそらく何度かやめるように説教されてるはずだ

極論を言えば親がいなければお前は存在せず趣味を楽しむことすらできなかったんだ

ほんの少しでも生きててよかったと思ったことがあるならご先祖様に感謝するべきなんだ

旧世代の人々も完璧じゃないからいろいろ次世代にいやな思いをさせることはあるだろうが

そんなことは自分存在するかしないかに比べれば圧倒的に些細なことだ

「毒親」「老害」という前にやるべきことがあるだろ

http://anond.hatelabo.jp/20090621170446

いつもjavascript無効にしてるからぶくまついても

スターつけるために有効にするとか面倒だからしない

それに増田以外ほとんど使ってないから

自分id知られたところでほとんど意味ないし

勢いで手紙の文面考えた。

http://anond.hatelabo.jp/20090621170425

勢いで手紙の文面考えた。

---------------------------------------------------------

○○様

急なお手紙失礼します。私は、○○と申します。

先日21日15時頃そちらの眼科でコンタクトレンズを処方していただきました。

その節は丁寧な説明誠にありがとうございました。

簡潔に申し上げさていただきまして、○○様に一目惚れしてしまいした。

もしよろしければ今度食事にお付き合いしていただければと思います。

こういった形で職場手紙を送りつけること自体が社会人として失礼だということは重々承知しているのですが、これ以外の手段が思いつきませんでした。誠に申し訳ございません。

あれだけ素敵な方なので、結婚されているまたは恋人がおられるとは思いますが、その場合はこの手紙を捨ててください。

この手紙職場等で○○様に迷惑がかかってしまった場合も大変申し訳ございません。

もし、食事にいっていただける場合は、以下のアドレスへ連絡いただければと思います。

連絡がなかった場合は、それはそれとして潔くあきらめます。

xxxxxxxxxxxxx@どこも

梅雨空が続きますが、健康にはくれぐれもご留意ください。○○様のご活躍をお祈りしております。

---------------------------------------------------------

とりあえず一晩おいて明日の夜でもこの気持ちが消えないのであれば手書きで眼科へ手紙だしてみようと思います。

大丈夫かな。。。

迷惑だろうな。。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん