2009年03月19日の日記

2009-03-19

バブルって人為的に崩壊させられたもののようだけど

あのまま崩壊しなかったらどうなってたの?日本人の多くは幸せなままだったの?

http://anond.hatelabo.jp/20090319192215

俺も同じように初めてのエッチのときは苦労したわ。彼氏に指を入れてもらって慣らしたらいいと思う。指なら萎えないよ。指だと細いけど、人差し指と中指を両方入れると、同じぐらいの太さになる。彼も興奮するし、元増田も彼の一部が入ってくるわけだから、心理的な抵抗は薄れるでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20090319184243

増田で話すのはどうか

個人的には2ちゃんの方が自由度が高いと思うのだけど

ジャンル的に幅広い・文章でなくてもAAでも単語でもある程度コミュニケーションが取れる)

あと明日は東京中でフリマがなされるフリマ特異日

そこに行って買い物交渉などしてお気に入りシャツなど仕入れてくるのもお勧め

いろいろぐぐってみるとよい

特定の掲示板とか人のコメント欄とかに行くのもいいんだけど、不安定なときは安定できる場所をまず探してほっとしてからの方がいいと思う

とりあえずここにきたら話せるかもしれないからその時はよろ

http://anond.hatelabo.jp/20090319193910

電話機はNTTでも家電店でもうってるでしょ?

NTTだとリースとかもあるし。

そういうことじゃない?

卒業式入学式写真は燃やそう

もうすぐ、卒業式入学式のシーズン。だが、児童ポルノ法改正されれば、小学校中学校入学式卒業式、また、高校入学式写真を持っているだけで、「18歳未満の被写体が写っており、人によっては性的写真に見える」という理由で逮捕される可能性がある。もちろん、ただ卒業式入学式写真を持っているだけで逮捕されたりはしないだろうが、日本警察は、別件逮捕日常的に行っていることを忘れてはならない。警察が、あなたを疑わしいと思ったら、卒業式入学式写真をたてに、「児童ポルノ法違反の容疑で逮捕」として別件で逮捕し、23日間拘留して事情を聞く、なんてことは普通に行われるようになるかもしれない。

もちろん、修学旅行写真も、燃やすか消去しないと、児童ポルノ法改正されたときに、すべて別件逮捕に使われる可能性がある。自分関係ないと思っているかもしれないが、例えば、あなたが男性で、自宅の近くで児童に対する凶悪事件が起こったとしたら、とりあえず、現場周辺の男性全員を、卒業式入学式修学旅行写真をたてに「児童ポルノ法違反」の疑いで別件逮捕して取調べする、なんてことは、普通に起こりうるはずだ。

児童ポルノ法改正に、デジタルカメラなどを製造している電気電子の大手がなぜ絡んでこないのか理解が出来ない。これらの企業は、よく、子供運動会ビデオなどを取っているお父さんのCMなどを流して、自社のカメラ/ビデオカメラを買ってもらおうと腐心しているが、児童ポルノ法改正されると、小学校運動会写真ビデオは、全て、児童ポルノに該当する可能性があるということになる。大勢の子供写真ビデオが、児童ポルノとして使用されるかもしれないからだ。逮捕されて人生台無しになる可能性がある、という記事が週刊誌に出るだけで、デジタルカメラの売上はがた落ちになるだろう。

電機業界の大手がもっと積極的に、児童ポルノ法改正に反対してロビー活動を行うべきだ。日本カメラは、世界的にも強いのだから。

櫛枝 実乃梨 じゃないんだ・・・

第1話の時に好きだって言っていた、相手 櫛枝 実乃梨  じゃないんだ。

まだ、きっちり 告白したわけでも、やり遂げたわけでも、無いのに。

途中で乗り換えるんだ・・・

まぁ、いいけど、結局、主人公男・女とも、最後までやり遂げずに途中で乗り換えるってアニメだったのか・・・

小説版も途中まで呼んで挫折したし・・・

なんていうか・・・軽いな

まぁ、でも、そんなもんなのかもなぁ。よくわからん。

http://anond.hatelabo.jp/20090319192215

無理やりやっちゃわないなんて優しい彼氏じゃないの。いいんじゃないの?ゆっくりでも。リラックスして少しずつならして行けばいいと思うよ。

エッチ上手くいかない……

去年の11月に初彼氏ができて一月にそういう感じになってしたんだけど

上手くできなかった。原因は私が痛がったことらしい。

二月にもしたんだけどそっちも……。

やっぱり私が痛がると彼氏の元気がなくなっちゃう。

スカイプで話す話題はどうやってエッチしたらいいかばっかり。

彼氏は、私の方で何かバイブみたいなので慣れて痛くなくなってから

しようっていうんだけど、せっかくの初エッチをそんな風に終えたくない!

私は我慢するから二人で頑張ろうって言うんだけど

痛がるとどうしてもダメらしい……。どうすればいいんだー。

http://anond.hatelabo.jp/20090319181630

>>定量的に

だと、IQ教えてもらうとか?

可能であれば、一緒に働くメンバーについて、何人か周りの人の評価(上司だったら部下の評価とか)を転職会社経由で聞いてもらった方が良い。

てーかさ、そのくらい考えて、「~という方法で逆面接とかして地頭力を試そうと思うんだけど、どう思う?」て質問にしないと地頭力がしれるお?

http://anond.hatelabo.jp/20090319144449

あ、非表示にできるのか。

でも携帯のほうが消せないのは凄い不愉快だ。

http://anond.hatelabo.jp/20090319154744

ナイロンタオルって、鮫肌みたいなザラザラした、いわゆるアカすりタオルみたいなやつ?

ウチもそうだったよ、自分が生まれたときからずっと。

で、温泉とか銭湯に行くと、みんなフツーのタオル(ハンドタオルフェイスタオル!?)を持って

風呂に入って、それで体を洗って、最後に絞って体を拭いて上がっていく。

その光景不思議だったなぁ、確かに。

あと、我が家は体を洗うよりも先に湯船に漬かる家だった(急所は先に流すけど)。

最近、極めて個人的には世間のスタンダードと同じ流れにしてるつもりだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20090319182551

こういうのむかつくわー。

人の家庭ブッ壊して何も思わんのかい。

わたしのそばにも気に入られたいのかなーっていう

バイトくんがいるんだけど、こういうのが目的か。

舐められすぎだろ、わたし。

指一本でも触れたら激怒してやろう(できないだろうけど)。

また狂ってしまうような孤独さが

週末になって、襲いかかってくる。

このまま死にたくない。このまま生きたくない。

誰かと深く深く結びつきたい。

資格勉強くらいしかやることがない。でも会社参考書忘れてきた。

そこでまたメンタルダウン。

通信事業の上場企業バイトしている俺が体験している事

俺の直属の上司は、世間でいう使えない上司のようです。

年は28歳。

サブリーダーという位を授かっています。

27、8マソくらい貰ってんじゃないかなー

新しく入ってくる派遣社員が、過去に2人も1ヶ月でやめているから

やっぱ問題アリってことなんでしょう。

別の部署に居たときもバイトの子を2人くらい飛ばしてるみたいですし…

なんていうか、高圧的なんですね。

別の言い方すると超ぶっきらぼう。

会話を一切したくなくなるんですよ。

ぶっきらぼう

会話したくない

仕事に関わることでも質問したくない

仕事進まない

さらにぶっきらぼう→"悪循環"

なんでしょーね。

一応俺スペックも載せときます。

27歳、夢追い系のアルバイター

同社でのバイト暦2年弱。

なんでバイトが続いているのかというと楽だから。

一日中サーフィンなんてのもザラです。

そして"悪循環"に陥ったら自分で解決。

質問しない、会話しない。別の人間使っても上司頼らず解決。

って感じです。

自然と周りが助けてくるのでラッキーです。

就労1年目の時分、上司が別の人間で、ある程度やり方を習得出来ていた

というのがデカイんでしょうね。

「入社していきないりアレだった」と想像すると辛いかもしれません。

とにかく聞くところは聞きつつ、ハイハイ適当に流しています。

敵意のある雰囲気を放ってみたりして、牽制したりしてみて

一日中会話なしなんてザラです。




そんな折、また一ヶ月前に入ってきた派遣さんがやめるそうです。

やめる直前のさきほど、メッセンジャーで色々と仰ってきました。

ログを客観的にみて、面白いなーと思ったので載せる。

■=俺

★=やめる派遣さん

(5:02 午後) ★: ありがとうございます

(5:02 午後) ★: いろいろとご教授いただきましたが1ヶ月契約満了でやめますw

(5:02 午後) ■: おお

(5:03 午後) ■: はやい

(5:03 午後) ■: お疲れ様でした

(5:03 午後) ■: はやい!って忌憚なさすぎでしたね

(5:03 午後) ■: すみません。

(5:05 午後) ★: いえいえぜんぜん!

(5:05 午後) ★: コンテンツ業界はすきですが

(5:05 午後) ★: いき詰まります

(5:05 午後) ★: なのでやめますw

(5:05 午後) ★: それと作業ぽいのって話がちがうし…

(5:05 午後) ★: 作業ばかりなのが話し違う

(5:07 午後) ■: 左様ですか。

(5:07 午後) ★: ぶっちゃけ

(5:08 午後) ★: S上司さんの仕事の振り方など

(5:08 午後) ★: 非常におかしいとおもいます

(5:08 午後) ★: といろいろ文句あってw

(5:08 午後) ★: たのしいですか?■さん

(5:08 午後) ■: えー

(5:08 午後) ■: なんすかー

(5:08 午後) ■: めんどくせー

(5:09 午後) ■: おれバイトなんで別に黙ってはいはい言ってりゃラクショー

(5:09 午後) ■: なんですよー

(5:09 午後) ■: ま。

(5:09 午後) ■: でも、やっぱみんな思うのか~。

(5:09 午後) ■: と思いました。

(5:10 午後) ★: めんどくさくってすみませんw

(5:10 午後) ★: みんな思うのか~てなんのことですか?

(5:12 午後) ■: (5:08 午後) ★: S上司さんの仕事の振り方など非常におかしいとおもいます

(5:13 午後) ★: !!やっぱり??ちょっとうれしい。

(5:17 午後) ■: まーそーいうことでしょー

(5:23 午後) ■: やめる理由をエスカレーションしたら、職場環境もよくなるんですよー

(5:23 午後) ■: なのでよろしくおねがいしますねw

(5:23 午後) ■: うはは

(5:23 午後) ★: まかせてください

(5:23 午後) ■: おお

(5:23 午後) ★: ぶっちゃけましたから

(5:23 午後) ■: まじすか

(5:23 午後) ■: どこに?

(5:23 午後) ★: 派遣会社へ、そしてそこから人事へいきます

(5:23 午後) ★: でも人事でとめる可能性もあるとのこと

(5:24 午後) ★: S上司さんはね

(5:24 午後) ★: 俺様系のふりして

(5:24 午後) ★: 実はすごくしょぼい小心者で

(5:24 午後) ★: まわりばかりきにして

(5:24 午後) ★: キニシーなんですよ

(5:24 午後) ★: きらわれたくないから

(5:24 午後) ★: みんなに。

(5:24 午後) ★: それがイラっとする

(5:24 午後) ★: 全部いいました

(5:24 午後) ★: 昼休み

(5:25 午後) ★: 話したくないからいやフォンして

(5:25 午後) ★: ネットみてるんだから

(5:25 午後) ★: 普通なら話かけないでしょ

(5:25 午後) ★: なのに

(5:25 午後) ★: 「なにみてるの?」

(5:25 午後) ★: それなに?

(5:25 午後) ■: まー、まー、愚痴はいいですよー。

(5:25 午後) ★: そこの店きになるの?とか

(5:25 午後) ■: 大人気ない

(5:25 午後) ★: www

(5:25 午後) ★: ごめんごめん

(5:25 午後) ■: ちなみに僕はタフなんで、全然平気です。

(5:26 午後) ■: (5:23 午後) ★: 派遣会社へ、そしてそこから人事へいきますでも人事でとめる可能性もあるとのこと

(5:26 午後) ■: ↑これ望みうすそーだなー

(5:26 午後) ■: 雇い主>派遣会社

(5:26 午後) ■: じゃないですかー

(5:26 午後) ■: あんま意味ないとおもうんすけどねぇ。

(5:26 午後) ★: 私の前の人もやめたんでしょ?

(5:26 午後) ■: そーそー

(5:26 午後) ■: よくご存知で。

(5:27 午後) ★: なんでやめたの?

(5:27 午後) ■: さー

(5:27 午後) ■: しりません。

(5:27 午後) ★: 突然ドロン?

(5:27 午後) ■: さー。

(5:27 午後) ■: それもしりません。

(5:27 午後) ■: 興味ないですねぇ。

(5:27 午後) ★: ww

(5:27 午後) ★: えっと

(5:27 午後) ■: 弱肉強食ですからねーww

(5:27 午後) ★: 続けて私と同じような理由でやめてるなら

(5:28 午後) ★: 人事はエスカレーションする可能性でかいです

(5:28 午後) ★: S上司さんは私がやめることをあせってますので

(5:28 午後) ★: 機能よびだされ

(5:28 午後) ★: なんでなんでなんでなんでなんでーやめるのーーと

(5:28 午後) ★: いわれました。

(5:28 午後) ★: ぐちじゃありません

(5:28 午後) ★: 異常です。

(5:29 午後) ■: ほーん。

(5:29 午後) ■: そーなんですかー。

(5:29 午後) ★: あせるということは

(5:29 午後) ■: それはそれは。

(5:29 午後) ★: 前と同じ理由の可能性があるからだよ

(5:29 午後) ■: まーまー、もうやめるんでしょ?★さん。

(5:29 午後) ■: テンションたかすぎですよぉ

(5:29 午後) ■: 落ち着いてください。

(5:30 午後) ■: ww

(5:30 午後) ★: やめるからこそ爆弾おとしました

(5:30 午後) ■: 変化があるといいですね。

(5:30 午後) ■: ってそれこそ★さんにはあんまり関係ないお話なんですけど、

(5:31 午後) ■: 変化をぼくも望みますよ。

(5:31 午後) ★: 残る人はそうですよね、そうなるといいですね

(5:31 午後) ★: 私はあとのことなんて

(5:31 午後) ★: しらないけど

(5:31 午後) ★: w

(5:31 午後) ★: 彼の耳にいれてほしいことだったので

(5:31 午後) ★: いいました。

(5:31 午後) ★: 母の入院

(5:31 午後) ★: 原因じゃないとはっきりいってください、といった。

(5:31 午後) ★: 理由はもっと別にありますと。

(5:32 午後) ■: 人事と直で接続することって出来ないんですかね?

(5:32 午後) ■: 派遣→人事→担当上長

(5:32 午後) ■: ってフローは決め事なんですかね?

(5:33 午後) ■: なにわともあれちゃんと伝わればいいですなぁ。僕的には。

(5:33 午後) ★: そうなのよ

(5:33 午後) ★: 契約書にかかれててねえ

(5:33 午後) ■: ははー

(5:33 午後) ★: 企業によっては直接OKもある

(5:33 午後) ★: 昨日本人にいったよ

(5:33 午後) ★: 仕事の振り方と

(5:34 午後) ★: 自分にはこの業界ながいからスラスラわかるかもしれないけど

(5:34 午後) ★: 私にはそれは通用しないと、

(5:34 午後) ★: 教えるスピードも早く

(5:34 午後) ★: 何回かきけば

(5:34 午後) ★: いらっとする

(5:34 午後) ■: www

(5:34 午後) ★: そうすると聞きづらいと。

(5:34 午後) ★: そこまで普通はいわないけど

(5:34 午後) ★: どうでもいいやーって思っていっちゃった

(5:34 午後) ★: いえっつーから

(5:35 午後) ■: へー

(5:35 午後) ■: ショッキングですね。

(5:35 午後) ■: 俺にはそんなことできないなぁ。

(5:35 午後) ■: ひゃー

(5:35 午後) ★: むかつくタイプの気の強いやつなの

(5:35 午後) ★: 私。

(5:36 午後) ★: 私こそ、イラっとされるだろうけど

(5:36 午後) ★: いいたいこといっちゃうの

(5:36 午後) ★: すんませんw

(5:37 午後) ■: なんかよくわかんなくなってるんですけど

(5:37 午後) ■: ★さんやめると発言

(5:37 午後) ■: なんでやめるの?ときいてくるS上司

(5:37 午後) ■: 理由聞かれるので

(5:37 午後) ■: 思うことすべていいましたわよ、あたい!

(5:38 午後) ■: ってことですか?

(5:38 午後) ★: yes

(5:38 午後) ■: ふーん

(5:38 午後) ■: で、おなじようなことを派遣元にもいったと。

(5:38 午後) ★: 本人目の前に

(5:38 午後) ★: 昼休みまで監視されてて気づかれする

(5:38 午後) ★: とはいえないから

(5:38 午後) ★: それ以外は共通でいいました

(5:39 午後) ★: それは小さいことでもあるからね

(5:39 午後) ★: でも仕事の子とはぶっちゃけ

(5:39 午後) ■: またわけわかんないんすけど

(5:39 午後) ■: 「★やめたいのMTG」に出席したのはだれなんですか?

(5:40 午後) ★: 私とS上司

(5:40 午後) ★: 別の場面で

(5:40 午後) ★: 私と派遣元

(5:41 午後) ★: ここの人事がどうするかですね

(5:41 午後) ★: 派遣元

(5:41 午後) ★: 全部いうといってたから。

(5:41 午後) ■: ふーん。

(5:41 午後) ■: お疲れ様でした。

(5:42 午後) ■: O(同期派遣)さんの動向は?ま、本人に聞けよって感じでしょうが、元気に頑張れるといいですね。

(5:42 午後) ★: 彼女大丈夫 S上司には同じく不満だけど

(5:42 午後) ★: 仕事カバーしてる

(5:42 午後) ★: すばらしいです。

(5:42 午後) ★: 人事はいわないとおもう、やめた人間のいうことなんて

(5:42 午後) ★: 大事な大事な社員にいうわけない

(5:42 午後) ■: でしょーね~

(5:42 午後) ■: (5:42 午後) ★: 仕事カバーしてるすばらしいです。

(5:43 午後) ■: ↑いみわかりません。

(5:43 午後) ★: やなやついても、仕事がたのしくてカバーできるなら

(5:43 午後) ★: いいってことですよw

(5:43 午後) ■: なるほど^-^

(5:44 午後) ★: 質問 また小さいこといってるけど

(5:44 午後) ★: S上司さんのいいかたって

(5:44 午後) ★: かちんときません?。

(5:45 午後) ★: いやみこもってるっつーか

(5:45 午後) ★: 悪気はなさそうだけど

(5:45 午後) ■: だから、そういうのいいですよ。

(5:45 午後) ★: 確認したいんだもんw

(5:45 午後) ■: 同意求める必要ありますか?

(5:45 午後) ■: 僕そんなことしたことないですよ。

(5:45 午後) ★: ww

(5:45 午後) ★: ごめん

(5:46 午後) ■: 周りにに心配されたので、「あーこの感情は間違ってないんだなぁ」と思ったことはありますけどね。

(5:46 午後) ★: おお

(5:46 午後) ■: そういうマインドは共有したくないですね。

(5:46 午後) ■: 気持ち悪い。

(5:46 午後) ★: 失礼失礼

(5:46 午後) ★: いやな思いさせてすみません

(5:47 午後) ■: 会社ですからね。事務的にいきましょ。井戸端じゃないです。

(5:47 午後) ★: ですね





やっぱみんな違和感感じるのねーと思いましたよ。

運わるいよね。

★さん。

上場企業だろーがブラック企業だろーが、肉体労働だろーが

だめなヤツはいるってこったなー

Amazonから取得した「書籍の表紙画像」でブログパーツを作ることは規約違反

質問してみた。

要は取得した画像書籍の表紙など)を直接弄くったりすることが出来るのかということと、

取得した画像URLを使ってブログパーツなどを作ることが出来るのかと言うこと、を質問した。

既にやっているサイト読書メーターブクログなど)はあったものの規約違反してるのか判断がつかないので質問した。

あわよくば自分も同じようなサービスを提供したかった。

そして回答。

「各事例は規約違反である可能性が非常に高い」と書いてあったものの、

見落とされたのかよくわからないけど後者については特に言及されているようには見えなかった。

外部に提供することの可否について言及は特にされていない。

画像自体の格納は禁止」と書いてあったので前者はアウトっぽいけど、画像メモリ上で編集して動的に提供した場合どうなるのかは分からなかった。

そんな感じ。

http://anond.hatelabo.jp/20090319183048

君は高卒ニートだから大学すら卒業せずに済んでるのかな?

それだから増田でクダ巻いてるのかな?

日本平和だな。

http://anond.hatelabo.jp/20090319182831

中卒フリーターだから、大学院なんて卒業することになるんだな。

そんな奴だから、変な座右の銘持っちゃってそれを増田で啓発しちゃったりするんだな。

日本今日平和だわ。

http://anond.hatelabo.jp/20090318135308

http://anond.hatelabo.jp/20090318135308

コメありがとうございます。

昨日はすごく煮詰まってしまっていて、自分に関与していない客観的な意見がほしくてつい書いてしまいましたが、

今朝になってこれここで書くことじゃないし聞くような内容でもない(´・ω・`)気づきました…。

自業自得ですが、パソコンに触れられなかった日中は悶々地獄でした…)

それなのに、やさしく適切なコメありがとうございます。もう少し考えてみます。

http://anond.hatelabo.jp/20090319182551

おーい、誰かー、コイツにはてブで話題になった寝取られ関係コピペブログのURL教えてやってくれ。

そんで一気に背筋を凍らせてやってくれ。

俺?俺はそんなに善良な市民じゃあないのさ。だから、善良な市民増田さんが彼に教えてあげて!

ロドリゲスと言うならば

アレックス

http://anond.hatelabo.jp/20090319170205

アドバイスありがとうございます。

確かに議論に持っていくという手はかなり有効ですね。

面接中に此方からも、質問はいくつか投げてはいるつもりですが、

経験業界への転職を考えているので、業界についての自分なりの見解が合っているかという質問に終始していました。

 

(1)その分野における諸問題のうち、自分の問題意識(優先度の置き方)と彼らのそれとが近いかどうか

(2)自分が優先度高いと思う問題を彼らが普段どのくらい深く考えているか

 

価値観が共有できるのか?という視点の質問はしてこなかったので、参考になります。

初めての彼女人妻

19歳で初めて彼女できた。デートして、エッチする女の人。

バイトで知り合って、特に狙ってたわけじゃないけど、

「この人綺麗だなぁ」っていつも近くにいたら、彼女も気に入ってくれて仲良くなった。

優しくて、暖かくて、柔らかくて、気持ちよくて……!

マザコンじゃあないけれど、お母さんみたいに甘えられて

エッチもたくさんして……しあわせ。

でも、デートの時もいつも結婚指輪している……。

キラキラしてるから目にちらついて、ちょっと複雑な気持ちになる。

でもお互い納得しているから、大丈夫だよね!

これで指輪外して、離婚しますってなったら、そっちの方が怖いし……。

http://anond.hatelabo.jp/20090319181310

話してれば何となく分かるのですが、

一応、名のある企業現場の方が面接してくれたのですが、

なんとなくぴんと来なかったので、ある程度定量的に調べられないかと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん