2008年10月25日の日記

2008-10-25

http://anond.hatelabo.jp/20081025121647

そうは言うけど今までの経済危機だって「前とは違う」とか言われてたような。株も商品先物も相変わらず存在してるし金融派生商品存在しなくなるなんてことはないと思う。

そりゃ前とは違うだろう毎回。

そういう意味じゃなくて、これまで金融危機が何度あってもそのたびに本質的には影響されなかった部分が崩壊しかかってるということ。

金融業預金保険やら公的資金投入やらで公的機関との絡み大きいわけだし、市場原理主義の敗北というのとは違うと思う。そもそも現実政府介入なしでやってる国なんかないし、存在しないものが敗北できようはずもない。

戦後、あるいはブラックマンデー後、金融業界の規制は緩和される一方だった。

俺にしたら、この期に及んで「なんとかなるんじゃね?」とか言える方が不思議。根拠はなんだよって。

俺の貼ったリンク先読んでみてくださいよ。英語だけど。

ネット笑いの研究(序説)

なんか変なのが沸いてるのでやっぱ消すわ。

http://anond.hatelabo.jp/20081025120838

だったら楽しめばいいのに、何でそんなに屈折してるんだ?

何もわかってない奴の評価なんてどうでもいいじゃん。

結局、勉強そのものが好きなんじゃなくて、勉強の成果を認めてもらうのが好きなだけに見える。

http://anond.hatelabo.jp/20081025122636

隣に住んでる太郎君が「大臣になったらしい」と「博士になったらしい」だったらどっちが出世してると感じる?大臣じゃない?

それが昔は同列だったんだよ?って話。

それと、そもそも大臣イメージは悪いかもしれないが、経済やら弁護士やら経営の「儲かる」イメージは圧倒的でしょ?

http://anond.hatelabo.jp/20081025123739

労働者の多くが戦後生まれになった最近でも業績が過去最高だった製造業ってたくさあったはず。最近悪化してるけど人材の悪さというより世界的な不況のせいだろうし。

http://anond.hatelabo.jp/20081025123206

でも輸入依存度で言えば、日本より低い国はアメリカぐらいしかないわけで内部完結な産業だけではやっていけないのは日本だけの問題じゃないはず。

http://anond.hatelabo.jp/20081025120808

戦後になって本当に目減りしてるなら製造業世界トップクラスまで伸びることもなかったと思うんだが。被害妄想じゃね?

タイムラグがあるんだよ。日本製造業世界トップクラスへ導いた人達は主に戦前生まれ、目減りさせていった人は戦後生まれ。

http://anond.hatelabo.jp/20081025122316

高等学校なのに中等教育に分類するのってかなり紛らわしくね?何でもう少し別の単語で訳さなかったんだろ。文科省中の人高校高等教育に分類してたりするんじゃないの?

これを持ってると自慢できるかもしれないエロゲ

海賊王冠

真昼に踊る犯罪者

巣作りドラゴン

Ciel Limited Collector's Box ??Tony Illustration Games??

CARNIVAL

もしも明日が晴れならば

ユメミルクスリ

永遠となった留守番 パパは帰らない

家族計画 ??追憶??

Paradise Lost

Nursery Rhyme -ナーサリィ☆ライム-

うえはぁす ??お姫様今日危険でした??

家族計画 ??そしてまた家族計画を??

車輪の国、向日葵の少女

智代アフター ??It's a Wonderful Life??

蝶ノ夢

まじかる☆ている

最後に奏でる狂想曲

あそび塾

オイラは番台 ??平作&健太の夢物語??

処女宮 ??栗毛の潮吹少女たち??

CROSS CHANNEL

生贄の教室(DVD-ROM版)

絶対★妹至上主義!!

南国ドミニオン

虜2虜

青空の見える丘

聖なるかな -The Spirit of Eternity Sword 2-

キラ☆キラ

すくぅ??るメイト

最果てのイマ フルボイス版

催眠術2

こなたよりかなたまで パッケージリニューアル

http://anond.hatelabo.jp/20081025033532

福田なら何で解散しろといっていいのかがわからん。基本的に新しい政権になるなら国民の信を問えってことでは?特に麻生内閣造反組み復権させてるわけで郵政解散議席で総理に選ばれておきながらそれはまずいでしょ。

http://anond.hatelabo.jp/20081025115328

その通りなんだよな。でも、いろんなものを輸入しまくってる日本はそういう内部完結な産業だけではやっていけないのが問題。

それと、「文系のやつって理論的に考えられないよなwww」的な議論と、理系離れの議論は、同じ「理系」って言葉を使ってはいるけど別の議論だと思うよ。

理系離れの議論はあくまで、「理系」とジャンルわけされる職業とか、学問ジャンルにいる人間の減少の話で、人間性の話はしてない。

http://anond.hatelabo.jp/20081025111454

世間のイメージ博士より大臣のほうが悪いと思うが。政治家役人経営者技術者研究者より悪役とみなされることは圧倒的に多いわけでイメージなら理系より文系はもっと低下してるだろうに。

http://anond.hatelabo.jp/20081025114334

日本では政策レベル国民にそういう知識を持たせないようにしようって風潮があるよね。理系とか文系とか抜きで。

政策レベルでそういうのがあるというけど具体的にはどういう法律

少なくとも社会科公民の授業で政治経済の知識習うのは指導要領で決められてるはずだし、多くの教科書には書いてあるんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20081025021322

サブプライムを含めた、あらゆるデリバティブ関連商品が消滅しかねないということだ。

ブラックマンデー通貨危機や途上国デフォルト問題やITバブルとは話が違う。

そうは言うけど今までの経済危機だって「前とは違う」とか言われてたような。株も商品先物も相変わらず存在してるし金融派生商品存在しなくなるなんてことはないと思う。

それらの期間全てに渡って根底にあった金融ビジネスの成長の原動力が完全に崩壊しつつある。

市場原理主義の敗北と言ってもいいだろうね。

金融業預金保険やら公的資金投入やらで公的機関との絡み大きいわけだし、市場原理主義の敗北というのとは違うと思う。そもそも現実政府介入なしでやってる国なんかないし、存在しないものが敗北できようはずもない。

http://anond.hatelabo.jp/20081025115346

勉強は好きです。そこで認められれば嬉しいです。

http://anond.hatelabo.jp/20081025084752

そんななか、戦後理系権力を持ちにくい社会構造が構築された。

理系権力者は生まれず(sonyとかは例外だったのかな)、理系待遇も、社会的評価も向上せず。むしろ後退した。

その結果、日本技術的な競争力は目減りしてしまった。

戦後になって本当に目減りしてるなら製造業世界トップクラスまで伸びることもなかったと思うんだが。被害妄想じゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20081025104047

そもそも高等じゃなく中等とかいてるあるけどどういう違いがあるんだろうか。

個人的には義務教育無料ならそれで十分じゃないのと思うが。

というか条約が根拠なら無条件の権利じゃないってことになるはず。条約なかったらなくて良いって事になるわけだし。自然権とかいう表現使ったほうがいいのかも。

http://anond.hatelabo.jp/20081024230314

「親の無念をはらすため」で、なんで一流の工学医学なのか知らないけど。元増田はその分野に本当に興味があるのかい。

高校レベル勉強努力すれば理解できるレベルだからさ、今は何でも出来ると思ってるだろうけど。

生半可な興味では一流にはなれないぜ。好きな分野の「一流」を調べて、どうすればそこに辿り着けるのか具体的なプランを考えてみれば(その分野でどうやって稼ぐのかも忘れずに)。

あと、ネット情報で満足しないで現場の人の話を聴きなさい。質問するときはまず下調べしてからな、最低限の礼儀

遊びほうけてたお前さんがどれほど伸びるか知らんが、ただテストの点数稼ぎするんじゃなくて進路をよく考えるんだぞー。

http://anond.hatelabo.jp/20081025103957

戦前と言うか、第二次産業全盛の社会では、だろう。

産業の軸足は段々と第三次産業へ移るわけだが、それは、物を作るのが容易になって、物が豊になり、物の価値が下がるからだろう。

そういう社会では、対物よりも対人、物を作る事よりも売る事の方が重要になってくるから、物と向き合う事より、人と向き合う事の方が大事になるんだろう。

それにしても理系って毎日のように誰かが言ってるんだな。そんなに気にする程のことかね。

http://anond.hatelabo.jp/20081025114334

いいたいことはわかるけど、青木雄二があれほど「ナニワ金融道」で経済知識持たないと地獄見るって描いて

かなり本が売れたのに、それでもまだ成人達無知蒙昧さが酷いのも問題だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20081023001954

元増田の友達と似たような感情を抱いたことがある私にとっては、「すごい」で済まされることが一番悲しいかったのではないかと思う。

友達と思っている人なら余計に。

本当に目標があって頑張っていることを、身を持って知らない人に評価されても嬉しくない。例えば、「すごい」と一言で済ませてしまうような人に。

そしてもし、会話のやりとりの中で元増田

でも、彼女はあんまり勉強好きじゃないのかな?

好きでもないのに、すごい勉強できるってことは、すごく我慢してるのかな?つらいのかな?

もしそうなら、彼女はもっとすごいな、って思う。でも大変だな、とも思う。

どうせだから、楽しんで勉強してくれるといいな、と思うんだけど・・・。

なんて感情を滲ませていたらそりゃムカつく。

元増田の「楽しんでうんぬん」というくだりを見ていると、元増田は友達の努力が友達にとってどれほど大切な意味を持っているのか、理解していないような気がする。それならいっそ、「すごい」なんて軽はずみな理解を示さないで、余計な憐みを彼女に向けないで、彼女努力意味を大切にするだけのほうが、二人はよい関係になれると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20081024233346

嫁さんが居るのに抑えもへったくれもないだろう

http://anond.hatelabo.jp/20081025001840

行けない方がいらっしゃるというのならチケットをお譲りするというのが、やはりマナー


そんなマナーあるの?

自分がお金出して買ったチケットを、他に行きたくてもチケットない人がいたら譲らなきゃなんないのか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん