2008年05月29日の日記

2008-05-29

http://anond.hatelabo.jp/20080529214912

うーん、はてブタグ川田亜子」を新着順に表示させて、過去に遡っていくと、最初にはてブされたのはMSN産経ニュースだったみたい。

はてブの新着順は、ブックマークされた順なので、報道の順ではないけど、大雑把には報道順とみなして判断しています。)

http://b.hatena.ne.jp/t?tag=%E5%B7%9D%E7%94%B0%E4%BA%9C%E5%AD%90&of=50&sort=eid&threshold=5

↑現時点では、このページ内に含まれる。経時的に新着エントリーが増えると含まれなくなるようになる。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080526/crm0805261113011-n1.htm

この記事では、遺書になってますね。

メモ書きって、この報道以前にありましたっけ。

http://anond.hatelabo.jp/20080529220137

でも自殺者というのは普通練炭は横に置くらしいが。

これから死ぬのにやけどのことなど考えるだろうか?

そして何よりそう、免許証だよ。

車は、事務所名義のものだったらしいから事務所関係の奴なら誰でも運転できるわけだ。

確かに他殺にしても決め手にはいまいち欠けるが、

かといって自殺と断定するにも早すぎるだろ。

練炭自殺、なんて判定してたら練炭殺人する奴出てきたらどうするんだよ。危険すぎる。

http://anond.hatelabo.jp/20080528234154

こういうことを匿名だからといって書けるメンタリティてすごいよな(悪い意味で)

http://anond.hatelabo.jp/20080529215721

一冊の本に対してそこまで執着もってるんだったらすごいね。

その熱意に敬意を表して、コピーでもいいし、PDFでもいいし、

あげたらいいとは思うのだが(何ページあるかしらんけどね)。

総天然色192ページ。

この本。

そもそもが十数年前に出した本の再販で、

彼はもともとの版は持っているらしい

ページ数が16ページ増えた程度で基本は変わらない

こちらも社会人だし、

「カネはいらないから全ページをコピーして送りますよ」

と何度も言ったのだけど、理解してくれなかった

新版であっても、ちゃんとした一冊の本じゃないとダメらしい

いつも往復ハガキで問い合わせをされる

メールで連絡していただいた方が……とも答えたのだけど、

そもそもパソコンを持っていないらしい

だから、pdfってのも論外

極めて特殊なケースだとは思うよ

でも、趣味系のライターさんに聞くと、

「あなたの昔の本をどうしても欲しい」と

何度も連絡してくる人は別に珍しくもないらしい

十代の子でも、お年寄りでも、

自分の趣味に対する執着は変わらないということかな

http://anond.hatelabo.jp/20080529205349

あんま好かれてないって気付いてたら、相手も避けるなり態度を改めてくれるなりするんじゃないかな

そういうヤツに限って、KYでむしろ元増田が「あいつ付き合い悪い」とか言われたり、

仕事上でもグチグチ言われたりする悪寒

http://anond.hatelabo.jp/20080529185536

「靴はいてなかった」

サンダル履きだったかと思う。鬱だと着てる物とか、身だしなみに気を付けなくなる。

練炭普通後部座席でなく隣に置く」

→助手席にあると、意識がもうろうとして倒れた時に火傷してしまう可能性がある。

静かに死にたいのなら、助手席より後ろの方が無難

川田アナ自動車免許を持っていなかった」

→これが謎。なんでキー持ってたの?

65歳ぐらいの男性が買う同人誌

http://anond.hatelabo.jp/20080529215347

>65歳ぐらいの男性が買う同人誌ってどういうものだろう。

>同人誌と言うと真っ先に思いつくような、漫画アニメキャラを使ったパロディ同人誌

>それとも創作とか旅行とか歴史とかそういう系?

自分の本はメカミリタリー系です。

こちらはかなり年上の人たちも買っていってくれる

コミケとは別な場所で存在を知ってくれたらしい

自分と違う年齢層の人たちと交流できるのはありがたいのだけど、

僕が別名で活動している出版社にまで問い合わせるのだけは

止めて欲しい。

http://anond.hatelabo.jp/20080529170243

ええっ?まつげが眼鏡に触れるのは普通じゃないの?そこまで珍しい話でもないと思う。それでもみんな普通眼鏡かけてるんじゃない?わたしもかけてるけど、まつげは常にレンズ押し付けられた状態になってるけど、柔らかいので問題ないよ。マスカラは出来ないけど(したら眼鏡が汚れるので)もともと要らないし。そもそも5mmって短くない?まつげ長い人ってビューラーで思いっきり癖つけてもレンズ回避出来ないような人のことを言うのでは。

それにそんな言われるかなー。たぶん話を聞いた範囲では元増田よりわたしのが長いと思うけど、子供の頃は結構言われたけど、成長してからは、特に目だけどうこうなんて言われないよ。

あとね、まつげ長い人用にレンズが遠い位置に来るような形のフレームあるよ。かけてみたら眼鏡が顔から浮いちゃってお洒落じゃないと思ったので自分では使ってないんだけど、眼鏡屋行ったら必ずあると思うよ。行ってみたら。

http://anond.hatelabo.jp/20080529215040

横から失礼。

1998年にある本を発行し、その翌年ぐらいに売り切れた

ところが、2000年頃から、

「手に入れられなかったから再版して欲しい」という手紙

毎月のように送られるようになった。

文面も文字も丁寧なんだけど、慇懃無礼な感じ

最初は遠回しに、途中からははっきりと再販できない理由は

説明したのだけど、理解してくれる気配もない

今でも夏と冬に同じ問い合わせが来る

そのたびに気が重くなる。

ちなみに、相手、65歳ぐらいの男性なんだよね。

その年で、そこまで執着するのはなんでなんだろ

一冊の本に対してそこまで執着もってるんだったらすごいね。

その熱意に敬意を表して、コピーでもいいし、PDFでもいいし、

あげたらいいとは思うのだが(何ページあるかしらんけどね)。

大卒であることを恥じたり」ってよーわからん

http://d.hatena.ne.jp/y_arim/20080527/1211918547

自分が大学選ぶ時基準が

「じいちゃんが死にそうだから電車一本で帰れるところ」

だったし(結局間に合わなかったけど)

理系選んだのも

文系って卒業してから独学でいけそうじゃん?」

と思ってたし。(最近でも「その歴」の漫画版読んでるとか時間ない時でもそれなりに)

基本学問が好きだからそれ以上の意味が無い。

今でも「金銭的財産より知的財産が好き。

人に分けて(つまり教えて)も減らないから。」って発想から抜けてない。

http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-1118.html

こんな記事でさえ自分は「へー」と感心して面白がってるんだもんなぁ。

自分もいい年(世界史非必修世代)なんだから経済的成功とか出世的地位向上とかを考えなきゃいけないのかなあ?

基本競争・奪い合いは嫌いなんだよなー。(でも産業発展や発明は好き。)

同人の売り手と買い手の話

http://anond.hatelabo.jp/20080529164814

レスありがとう

確かに、二つ目の売り手っぽいヤシの書き込みは、

完全に上から目線だね

「お前ら、サークル側の事情を何も知らないんだろ(W」

という意識がプンプンしている。

ただ、一つ目のヤシも、

かなり滅茶苦茶なことを言っているよ。

欲しいものが買えないと、相手に対する関心が薄れる

だから……って、理屈が通らない

増田匿名だからエスカレートした言葉を使っているだけなんだろ

そういう場合、2chなんかと同じで言葉エスカレートしてしまう

実際、売り手も買い手もリアルでそのような会話をしているワケではない

ちなみに、自分も、実際、リアルでこういう目に遭っている

1998年にある本を発行し、その翌年ぐらいに売り切れた

ところが、2000年頃から、

「手に入れられなかったから再版して欲しい」という手紙

毎月のように送られるようになった。

文面も文字も丁寧なんだけど、慇懃無礼な感じ

最初は遠回しに、途中からははっきりと再販できない理由は

説明したのだけど、理解してくれる気配もない

今でも夏と冬に同じ問い合わせが来る

そのたびに気が重くなる。

ちなみに、相手、65歳ぐらいの男性なんだよね。

その年で、そこまで執着するのはなんでなんだろ

http://anond.hatelabo.jp/20080529214737

ちゃんとした遺書じゃなくて当初の発表メモ書きだっただろ。

それを突然遺書遺書といいだしたのも不自然じゃないか?

http://anond.hatelabo.jp/20080529190339

実行するのが躊躇われる様なことを実行することは、なんでもかんでもすべて勇気と言っていいなら、勇気があるんだろ。

そうだよ。

言っていいなら、というか、じゃあ皆はそういうつもりで「勇気」を使ってない、ってことだよな。

じゃあどんな定義で「勇気」を使っているのか?

その辺突き詰めていくと、単なるトートロジーになっていそうなんだが。

辞書を引くと「困難や危険を恐れない心」と出ている。実際その意味でも「自殺なんて死の恐怖のりこえるなんて勇気あるよ」という文脈で使えてしまうわけだが……。

そんな自殺問題を語る時限定の「勇気」を勝手に使われてもな。しかもそれを開き直るように「そういう正規の使い方をすればそりゃ勇気があるってことになるよ」とか言う風にいわれてもあべこべだ。「勇気」の定義を自殺問題語る時だけ巧妙に形を変えているのはそちらではないのか。

http://anond.hatelabo.jp/20080529185536

遺書があったからでしょ。

他殺説を唱えるのなら、その遺書の不自然さを突かないと。

http://anond.hatelabo.jp/20080529205834

確かにオッサン達が集まって煙もうもうやってるような飲み屋ってゴミ箱みたいに見えるな

きったねーな、よくあんなとこに座っていられるなって思う

http://anond.hatelabo.jp/20080529205429

ああそれも怪しかったな。

妙に早かった気はする。

必死に「心の病だったんだ」ってことで片付けようとしている感がする

大体心の病でもなんでもさすがに突然&不自然すぎるんだよな

練炭自殺ってちょっと早急すぎる結論な気が

http://anond.hatelabo.jp/20080528222912

ここでの男らしさってのは、「他人との関係に主従(上下)を作りたがること」ではないかな。俺は男だから女(俺の女)は俺を立てて当然だとか、あるいは他の男との関係でもどっちが上かを気にするような。本人にしたらそれが息をするように当たり前なんだろうけど、そういう文化に馴染みのない人間からしたら疲れる。だから、どっちが上とか下とか気にしない関係を持てる男は人気である。そういう話ではないかな。

ちなみに自分が思う男らしさとは、自分が善いと信じたことに殉じて言い訳しない、たとえ周囲の理解を得られなくても誤解されても自分が信じる善を遂げようとする(そのためには自分の世界を広げ、自分にとって都合が悪いものも含めた様々な情報に触れ、常に自分自身の善を問い直さなければいけない)態度であり、一種の美学であって、上記のような態度は単に狭量なだけであり、逆に男らしさからもっともかけ離れた行為だと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080529011501

確かに職種によりけりだろうけど、電気会社や警備や24時間営業のコンビニとか工場とかの夜勤はずらさなくても余暇の空は明るいし、休みのとき空が明るくなくてもいいという人もいるから、そういう人たちまで巻き込んで一律強制ってのはやりすぎなように思う。

http://anond.hatelabo.jp/20080529205834

あー俺この人嫌いだわ。

単なる居酒屋チェーン経営者のくせに「正しい社会の在り方」とか「正しい教育の在り方」とか調子こきすぎ。

しかも言ってることはその辺のビジネスマンレベル資本原理と自由競争の励賛にすぎないし…。

いかにも経営者って感じなんだろけど、傲慢すぎだと思うんだよね。

http://anond.hatelabo.jp/20080529003148

でも、空が明るくなる午前4時や5時の時間帯を

今の日本社会が有効的に活用できているかどうかを考えれば、

サマータイムを導入する効果を一定程度認識できるはず

サマータイムしてもしなくても一日は24時間だから、労働時間として活用するなら単に早朝出勤させて労働時間を長期化してるだけだし、余暇時間として活用するなら早起きして遊べばいいだけでは?

で、そこから何の話がしたいの?

サマータイムって意味あるの?という話がしたい。

http://anond.hatelabo.jp/20080529190145

何度か通報されて警察に連行(おそらく任意)された知人がいるけど、

脅すような強引な取調べをされることもなく、数時間話を聞かれただけで釈放されたといってた。刑事も民事も裁判沙汰になってないし解雇されてもいない。おそらく痴漢裁判にかけられる以前に証拠不十分で起訴されてないのが結構いるんじゃないかと思う。

宛てのない手紙を瓶につめ、海に流す感傷だとしてだ

はてな匿名ダイアリーは、誰かの頭に瓶がぶちあたって脳漿でたら面白いけど、俺セーフ。

今日もこの瓶誰かに当たれ!!!

男らしさとは・・・

強く、正しくあることです。

また、そうありたいと努力精進し続けることです。別に大きな夢とか目標関係ないと思うけどな。

男らしくあることのメリットは何か・・・モテそうだから?いや、やっぱ自己満足なのかな。自己満足でいいんじゃないすかね。

http://anond.hatelabo.jp/20080528222912

痛いニュース」のネタ元ってどこなんだろ?

エロゲメーカー「規制云々以前に(Winnyなどの被害で)業界は風前の灯火…ほとんどのメーカーはいつ倒産してもおかしくない状態」

あまりにメーカーに批判的な意見ばかりでほんとにこんな意見だけなのかと思って調べてみたんだが、ネタ元が見つからなかった。かわりに見つかったのがこっち「「規制以前に風前の灯火…」美少女ゲーム業界の辛苦─ ファイル共有ソフトによる違法コピー被害、クリエイターの業界離れ」。こちらだとメーカよりの意見もきちんと出ている。元ネタスレはどうなんだろうか?編集によって違法ダウンロードは問題ないという意見ばかりになっているのか?それとも本当にこのままなんだろうか?気になるな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん