2008年04月21日の日記

2008-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20080421121128

体力差を言い訳にしてほしくない、体力のない男性もいるって言う増田話なんだけど。

別に言い訳じゃなくないか?

鉄のフライパン振ってる女性調理人だっているし、女性現場労働者だっているし。

でも男の人でも体力なければ続かない仕事だってあるし、

女性でも体力ない人は続かない、それだけだよね。

女性の方が体力がないっていうのは、別に言い訳じゃなくて純然たる事実なんだから

(例えば小学生がやる体力測定の時点でも差があるし、他にもいろいろな数値で男性の方が優れてるのは実証されてるよね?)

そこにケチ付けるのはおかしいと思うんだがなあ。

ちなみに男女の運動能力の違いの資料。そんなにいい資料でもないが 図1とか男女別だ。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/10/07092511.htm

http://anond.hatelabo.jp/20080421132950

2個目の方の増田だけど、

パソコンインストラクターパソコン教室の先生)じゃなくて、1対1のパソコン先生ね。

実際パソコンインストラクターの方も補習なんかでセクハラ普通にあるし、

それを受け入れろと上層部に言われるから泣きながらやめていく人も多いんだって。

で、1対1のパソコン先生の話は、派遣会社やってる社長に聞いた話。

当初は女性中心に雇ったんだけど、セクハラレイプまがい問題が多くて

(男の方が最初からレイプ目的で依頼することも多かったらしい)

実質安く雇えるから女性を雇いたいんだけど、もめ事処理が大変で「そうは世の中うまくいかねーなー」と言っていたという。

今はパソコンテレビ電話使ったレクチャーにして、女性使うことにしたんだって。

http://anond.hatelabo.jp/20080414214933

レスだが

手軽に楽しむなら

「つけてみそかけてみそ」などの名古屋甘味調味料(←味噌にしてはとにかく甘い)と混ぜるのが手軽だ

まぜるふきのとうはゆでてもゆでなくてもいい

細かく刻め

最初は薬味に使う程度の量で試すのがいいかもしれない

うどん山椒ふるみたいな感覚な。

生のふきのとうは香りが強くて実に良いものだ

http://anond.hatelabo.jp/20080421155233

ちくしょう

世の中には男は入れても、女が入れないところいっぱいあるんだぞ!

カプセルホテルはまず泊めてもらえないし、

サウナも入れないんだぞ!

渋谷終電なくなって、初めて知った…。

http://anond.hatelabo.jp/20080421145449

別にその団体の関係者じゃないし、特にかばおうとも思わんけどさ。ここに書いてあった内容だけで判断すると、その団体にもともと偏見を持っていたが、今回のことで改めて調べても特に悪いところが出て来なかった(雰囲気批判みたいなのばかりだった)のに元々あった偏見を払拭出来ず、自分の偏見が正統であることを求めてるだけに見える。

まあなんとなく分かるけどね。そういう活動やる奴はうさんくさいとか、スピリチュアル(笑)エコロジー(笑)自分探し(笑)みたいな感じなんだろ。

とりあえずwikipediaから辿れるページだけでも結構情報あるから、あとはその友人に一応読んでみてと投げてみたら。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ピースボート

http://anond.hatelabo.jp/20080421163423

そういえばWhite Oleanderっていう映画があったよ。

成人

今の日本にはイニシエーションは成人式しかなくて意味をなしてないんだけどやっぱり成人試験なんかを行うべき

http://anond.hatelabo.jp/20080421160146

ダービー3連覇は当たり前、菊花賞は5連覇も

3連単ディープディープディープという馬券を演出したことも

ディープにとっての凱旋門賞制覇は秋の天皇賞の勝ちそこない

複勝全部ディープインパクトも日常茶飯事

・10秒出遅れ騎手が両手骨折状態から10馬身差の圧勝

・肩ムチを入れる時は武豊の手にムチが3本あるように見える

・ゲートを背負ったままゴールイン

クラシック登録するだけで他調教師が泣いて謝った、心臓発作を起こすオーナーも

圧勝しても納得いかなければ他馬の進路を妨害して帰ってきた

・あまりに速すぎるから芝を蹴り上げるだけで進路妨害扱い

・しかし芝コースを走っても芝が飛ばない

スターターを一睨みしただけで着順掲示板の1着の箇所にディープの番号が

GIのない週でもGI制覇

・パシファイアーを使わずにアイマスクで走ったことも

・ゴール板を通過後に4コーナーまで戻って再度1着入線する

新潟芝直線1000mで外回りを1周してから勝利することはザラ、2周することも

・ハナ差で競り落としてからウイニングランのほうが速かった

・ウイナーズサークル有馬記念を制覇した

・進路妨害しようとした馬、騎手調教師から生産者まで落馬させた

ウインズ浅草馬券オヤジに反論しながら1着同着

・いなないただけで宝塚記念4連覇

・坂路調教しただけで栗東トレセンが崩壊したのは有名

百年戦争が始まったのはディープインパクト単勝元返し

パドック周回中に始まったレースでも勝利してた

小錦ボブサップを乗せたまま春の天皇賞優勝

・自分の当たり馬券に乗って総理大臣の観覧席に飛び込むというファンサービス

・全盛期のディープインパクト単勝馬券が当ったオッサンが買った馬券を確認すると、

 既にディープインパクトサインが書き込まれていた、それもウインズ後楽園の地下から7階まで全館全フロア

http://anond.hatelabo.jp/20080420204832

夾竹桃って生木を燃やした煙にも毒性があるのか。知らなかった。

練炭セットもいいね。目張りするの大変そうだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20080421155233

レディースデーって何が半額になんの?

おれ映画が1000円になる程度だと思ってたけど、それだと半額じゃないし、金券ショップで前売り買うのと大差ないしなあ。

全盛期のディープインパクト伝説

  • 2,000メートル1分は当たり前、4,000メートル1分も
  • キャンターで駆けていると3頭いるように見える
  • 大差勝ちなんてザラ、2周することも
  • ディープにとって大差勝ちはただの飛びそこない
  • 飛ぶとコースを週回してきて自分の残像を追い抜く
  • あまりにも勝ちすぎるから1頭だけ走行距離2倍
  • それでも大差勝ち
  • 大差でも納得いかなければゴール板前で止まって帰ってきてた
  • ゲートに入るだけで他馬が鳴いて謝った、屈腱炎を起こす馬も
  • ディープがゴールしたことにまだ気付いてない馬も多い
  • 4角先頭での台詞は「俺は追い込み馬なんだよ」
  • 前が詰まると外に回らずに飛び越えた
  • 前脚だけで駆けていたことも
  • 尻っ跳ねでハリケーンが起きたことは有名
  • ウイニングランで飛び越えて観客席まで行くというファンサービス
  • ダービーを観客席で見ていた人達はゴールの瞬間すでに優勝レイが掛かっていて驚いたそうだ

インスパイヤ元。

http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-2834.html

女は気楽でいいよな??♪勉強しなくても喰っていける

女は気楽でいいよな??♪仕事しなくても喰っていける

女は気楽でいいよな??♪水着に着替えりゃお金が稼げる

女は気楽でいいよな??♪お股を開けばお金が稼げる

女は気楽でいいよな??♪涙を見せれば許してもらえる

女は気楽でいいよな??♪レディースデーには料金半額

女は気楽でいいよな??♪メンヘラーでも彼氏イチャイチャ

ああ おんなは気楽でいいよな??♪

「気遣い」と「気違い」をよく読み間違えるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080421102200

増やしたいなら、勉強会開催するなり、

自己向上のサークル作るなりやってみりゃいいのに。

数人くらいであんまり大きなグループではないですが、勉強会は開催しています。

言いたいことは伝わるんですけど、それ以上にあなたの文章の背後から「こいつ怒らせて打ちのめしてー!」みたいな思いが伝わってきます。なんか好戦的な人ですね。

気遣いだって?

うっざあああああああああ。

あんたは全然気遣い屋なんかじゃないよ。

こっちが「不要」オーラ出しても自分の自己満足の親切を押し付けてくるのは気遣いじゃないよ。

長文メールうざいよ。「万一でも誤読されるのが怖くて」ってつまらない確認メールに20行も30行も使ってんじゃないよ。誤読も何もあんたの意思なんて別にどうでもいい話題だよ。みんなに一斉送信してんだよただの飲み会なんだよ。「参加します。よろしくお願いします、楽しみです」もしくは「すみませんがその日は別件があり参加できません。また誘ってください」でいい話題なんだよ。別にあんたが話題の中心じゃないんだよ。そんなに自分の意思決定の背景と考え方を毎回アピールしなくていいんだよ。

いちいちこっちが何かを片付けてたら「どうもありがとう△△さん」とか言わなくていいよ、別にお前のためじゃなくて、誰かがやんなきゃだめだからやってんだよ。こっちがものすごい勢いで机全体を片付けだしたとかならともかく、皿1つ避けただけで1つ1つお礼言うなよ、うざいよ。1分に何回ありがとうって言ってんだよしつこいよ。ていうかありがとうって言うなら次同じことあった時に手伝えよ。毎回いちいち大声でありがとうって言うだけかよ。そんなの気遣いっていわねーよ。

「△△使いますか?」って、別に今使うタイミングじゃないだろ、わかるだろ。目の前にあるんだから使いたくなったら使うよ。こっちには目も手も頭もあるんだよ。上司と部下とか接待相手と下請けとかじゃないんだよ。イチイチ聞くなよ。

トラブルが起きた時はぼけーっと傍観していたくせに、後日張り切って双方にわけのわからないフォローメール送ってんじゃないよ。長々と自分語りして「僕の二の舞はしてほしくない」って、全然あんたの今の自分語りの内容と今回のトラブル内容関係ないよ。フォローが見当違いなんだよ。そんで、こういうメールの時はとってつけたように相手の服装とかほめなくていいんだよキモいよ。

みんなで飲んでいて議論が起きた途端、「まあまあまあまあ!」とか大声で立ち上がって制止して、「2人とも気持ちはわかるけど!とりあえず深呼吸しよう!!」とか必死で仲裁しなくていいよ。喧嘩じゃなくて議論してるんだよ内容聞けばわかるだろ。議論していたどっちもお前にびっくりしてるだろ。店員さんがポカーンとこっちみてるだろ。空気読めよ。ウーロン茶で酔ってんのか。

「頂いてもいいですか?」「頂いてもいいですか?」を繰り返しながら、注文したものを半分以上1人で食ってんじゃねーよ。しかも、いちいちその度にその場の会話を叩き切って聞くなよ。しかも、「いいですか?」の時にはすでに箸つけてるじゃないかよ。食うなら勝手に食えよ。

あんたは気遣い屋なんじゃなくて、自分の中にプログラミングされた「親切」「気遣い」を相手の表情や空気TPOも読まずに押し付けているだけだ!!

1つ1つはちょっと微妙な気持ちになるだけで決して悪意から出ているものではないから言い辛い。

しかし、とにかく、謙虚にしようとする態度の裏から自意識の強さがにじみ出すぎててうざい。

要するに苦手なのだ。

地面に穴を掘って叫ぶように増田に吐き出しておく。

こだわり大豆 風味にうなる

八王子一丁庵(いっちょうあん)」の「天日干し 一丁庵豆腐」(336円)

 大豆の風味に、うなった。コク(豆乳の濃さ)は通常の1.5倍。醤油(しょうゆ)をかけてはもったいない。そのままか、塩だけでいい。

 北海道有数の大豆産地、苫小牧市近郊の厚真町産100%。収穫後は、そのまま畑に積んで自然乾燥させる。にがりも、オホーツクの海水が行き来する北海道サロマ湖から。「北の大地と海からの贈り物。豆腐屋の意地を見せました」。380グラムに、社長高地広さん(42)のこだわりが詰まっている。

 絹、木綿のほか「がんこ」(399円)も。さらに手間をかけ、1日200丁の限定。手に入れば「今夜は冷酒のお供に」といきたい。

 店では契約農家国産大豆しか使わない。輸入物に値の安さで押されるが、「豆腐に最も合うのはやはり国産。こんな良い大豆が無くなっていいのか」との思いを込める。

 ヨモギ、ユズシソなど四季折々の豆腐や、野菜の色を巧みに取り込んだ豆腐の総菜は、目にもおいしい。

SEOスパム スパム SEO 検索スパム

http://anond.hatelabo.jp/20080419131442

あと書き忘れ補足

あと、ギリシャ民主主義については明確に誤解。ギリシャ伝統を引いてくるのは反王権主義者が持ち出した大義名分的なものであって、明治維新で倒幕派が天皇を担ぎ出したのと同じこと。

それ相当偏った歴史観じゃね? ためにする反論なのか、それとも本気なのか、どっち?

ギリシャ民主政というのは市民階級貴族階級と言おうか)だけのものであって、そんなことを言えば日本の惣とか寄合の方がよほど民主的かもしれない。

いや、貴族階級は言いすぎだろ。市民階級でいいと思うんだが、そこは。元々民主制って始まりはそういうもんだろ。

惣とか寄合から近代民主主義を導けるというならやってみてくれよとしか。

GAMEは聞いてない。まだ。

現在相当の人気者だというPerfumeを知って五日目

Wikipediaの“かしゆか”さんの項を見ると

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AB%E9%87%8E%E6%9C%89%E9%A6%99

>> 好みタイプはガリガリに痩せていて色白で少し病的な年上の男性。 <<

とあった

これを意訳すると中田ヤスタカ氏が好きだということでいいのだろうか。。。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん