2008年03月06日の日記

2008-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20080306111434

親に似た者を選びやすいって言うから

温和な家には温和な人が嫁ぎ、キチガイの家にはキチガイな人が嫁ぐ

ところで、嫁姑問題ってリアルでは周りで殆ど聞かないからドラマ世界だけだと思ってた。

http://anond.hatelabo.jp/20080306033205

就職活動にて

企「弊社のサイトはご覧になりましたか?」

私「はい、業務内容や製品などを拝見させていただいて非常に興味を持ちました」

企「セカンドライフにも支店を出してるんですよ」

私「はぁ」

企「セカンドライフやったことありますか?」

私「ええ、まぁ少しだけ」

企「結構な規模で作ったんですが、まだまだ新しい文化は浸透しにくいみたいで・・・」

私「ですね・・・」

企「・・・」

私「・・・」

嫁姑問題って

大抵「どちらかが」キチガイなんだよね。

どっちもキチガイなときってあるんだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20080306110337

犯罪を咎めるのとは別に良識を咎めている」とこの増田は言っているわけだが、理解できてますか?

http://anond.hatelabo.jp/20080306102502

まあ、おそらくは「原因」という言葉意味が人によって違うからなんだろうけど。

むしろ、原因と言われたとき「それだけが原因」と捉える人が多いからじゃないか。

良質な

昭和初期(戦前歌謡曲カヴァーが聴いてみたひ

http://anond.hatelabo.jp/20080305205326

車線を増やすのは良い案だね。

そのための用地買収とかを考えると、無理度高すぎだけど。

コンサルタントの第四法則

 自分を雇ったのでない相手の問題を解いてやるな。

GMワインバーグ

規約ウンヌンは関係なく

http://anond.hatelabo.jp/20080306085932

・・・冗談には見えないなぁ。少なくとも全くユーモアは感じない。いや、もちろん本気で年収分寄こせって言ってるとは思わないけどね。

単なるキ○ガイ妄想にあれこれ付き合わなくてもいいんじゃないの、皆さん。

・・・後ろで糸を引いていた・・・とか

・・・秒単位で自分の行動および職場全体の行動を記録し・・・とか

お局さんを・・・公開で一晩詰めて詰めて詰めまくったら・・・とか

上司に対して・・・「そんなに暇なら仕事しろよ」・・・とか

おかしいでしょ、このヒト

http://anond.hatelabo.jp/20080306023437

ボクたちはてな住民も、id:repon氏も、「小学生が意地はっちゃって、ごめんなさいが言えなくなっちゃってる状態」だ

ということに気がつきました。

今頃、ようやく気づいて、もう手遅れかも知れませんが、

id:fromdusktildawnさんとid:dankogaiさん、いろいろ失礼なこと書いて、すみませんでした。

何か、根本的なところで、ボクたちは間違っていたようです。

ボクたちはほんとうにダメ人間たちです。

いまさらながら、ようやく気がつきました。

心から反省し、深く、深く、お詫び申し上げます。

<(_ _)>

それから、これだけでは、謝罪が不十分なので、以下、反省文を書いてみます。

まず、ボクたちもid:repon氏も根本的に間違っている、ということです。

重要なのは、「人として、礼儀をわきまえているかどうか」なんです。

どんなに弱者の味方面して書いても、上から目線で礼儀のないこと書いている

ようなボクたちは人間のクズたちなんだよ。

たとえ、社会的な観点で矛盾があると思っても

基本的に、自分の家族でもない人間に失礼なことを言うのは、

人としてダメなんだよ。

社会的な観点という考え方が、すでに自らの器を超えているんだよ。

思い上がりなんだよ。

社会悪を断罪するため、というのも通用しないんだよ。

そんなの、詭弁なんだよ。ごまかしなんだよ。

それ以上の数の人を励ます記事を書いてるんだから

とかいう屁理屈をこねたところで、

その失礼さが帳消しにされたりはしないんだよ。

それに、気遣いというものが、ボクたちにもid:repon氏にも、欠けている。

本当に優しい感性を持っているなら、

相手の気持ちを気遣って、触れちゃいけないところには触れない、

という大人の対応ができるはずだ。

それが出来ないボクたちは、

思慮も自制心も足りない、ガキ共なんだよ。

はっきいって、感性がない。愚かで下劣なんだよ。

さらに言うと、本当に成熟した人格なら、ほんとうに優しい人間なら、

ここで自分の意見押し通しちゃダメ、というシーンにおいては、

あえて相手に譲る、ということができるはずなんだ。

それができないボクたちは、はっきり言って、お子様たちなんだよ。

弱いんだよ。

情けないんだよ。

というわけで、

id:fromdusktildawnさんとid:dankogaiさん、

重ね重ね、今までの失礼、ごめんなさい。

今後は、もっとちゃんと礼儀をわきまえてはてブコメントを書くようにしたいと思います。

もちろん、未熟者たちが一夜にして成熟する、なんてことはありませんから、

実際には、今後も失礼なことはいろいろしてしまうんだろうけれども、

そういうことが極力無いように、心がけていきたいと思います。

ほんとうに、すみませんでした。

<(_ _)>

[][]忠実な友はただ彼自身のみなのである。ソロー

[人間関係は腹六分]

他人が自分に関心を持っているとは期待するな。 ラッセル

人々が自分に調和してくれるように望むのは非常に愚かだ。ゲーテ

たいていの友情は見せかけであり、たいていの恋は愚かさでしかない。

愚か者でないかぎり誠実であることは危険である。バーナード・ショー

浴場での出来事、つまり湯をはねかける者、押す者、罵る者、盗む者

[ロバ売りの親子][粉屋と息子とロバ]粉挽きとその息子と驢馬

[biz]中ぐらいの勝利で満足する者は、常に勝者でありつづけるだろう。

【人間関係】「僕は全く誰にも期待しない。だから幸せなのさ。」

友を探し求めるものは不幸である。

というのは、

忠実な友はただ彼自身のみなのであるから。

友を探し求めるものは、

己自身に忠実な友たりえない。

ヘンリー・D・ソロー

友人たちよ、友人などいないのだ。アリストテレス

Amazon.co.jp: 友情を疑う―親しさという牢獄 (中公新書): 清水 真木: 本

友人たちよ、友人などいないのだ。アリストテレス

友人と親しさの差異は何か

友人や友情の意味を明らかにするという本書の意図に反し、

結果的に、

これらの言葉が「使えない」という唯一の可能な使い方であるという結論に辿りつかねばならなかった

p190

里の納屋の片隅で: 『友情を疑う』 (清水真木 著)

人間孤独でいるかぎり、かれ自身であり得るのだ。

だから孤独を愛さない人間は、自由を愛さない人間にほかならぬ。

けだし孤独でいるときのみ人間は自由なのだから。

ショーペンハウアー

才能孤独のうちに成り、人格は世の荒波にて成る。

ゲーテ

孤独だということは人と違う人間だということ。

人と違っているということは孤独になるということ。

スーザゴードン

歴史上の尊敬する人物と、君は友達にもなれる。セネカ

英知に専念する者。セネカ

小人と仇讐することを休めよ、君子に諂媚することを休めよ。

君子の交わりは淡きこと水の如し、小人の交わりは甘きこと醴の如し

君子は和して同ぜず小人は同じて和せず

文-体・読本: 腹六分のつきあい

他人はみな軽薄かつ不公平で、嫉妬、気まぐれ、偏見に満ちている

自分自身の魂の動きを注意深く見守っていない人

本当の幸せは内側からもたらされる。 誰もあなたを幸せにすることは

外から入ってきた喜びは、いつかは外に出て行きます。

ブログを書いて有名になりたい

ブログを書いて有名になりたい。

いつかあの人のように、

Twitterで「おはようただいまおやすみなさい」の挨拶をすればあふれるくらいに返信の@をもらって

オフ会の記事をぽろっと書けばそれが瞬く間にホッテントリになるような、

ブロゴスフィアで一目置かれるような、そんなブロガーにAはなりたかった。

RSSリーダーソーシャルブックマーク武器に、ネットを歩いていて気になった記事に手当たり次第リンクを張って言及。

ブログランキングトラックバックセンターセルフブックマークウェブリング

自分を知ってもらうために参考になりそうな情報は手当たり次第かき集めて自分のサイトも参加。

戦果はアクセス解析カウンター、新着ブックマークを1時間おきにチェック。

睡眠時間なんて幾ばくか。ネットに繋いで、自分の存在を知ってもらうことだけがただ楽しかった。

でも、勢いだけでいつまでもモチベーションが続くわけではない。

それに、工夫をいくら凝らしたと自分で満足したところで、ブログを訪ねてくれる人が思ったほど増えるわけではなかった。

そればかりではない。ネットには、ネットに文章を書いていても積極的にはつながることをよしとしない人もいることもわかってきた。

どうやら、ネット世界は自分が思っているほど単純じゃない。

このときになってAは、アクセス数は自分から求めれば求めるほど遠ざかることもあると、ようやく気づいたのかもしれない。

その日以来、Aがアクセス解析カウンターに目を凝らすことは次第になくなった。

何がAに変化をもたらしたのかはわからない。

ただ、毎日凄まじい勢いで流れていくネット情報から少し距離を置くことで、

少しだけ冷静に自分を見つめなおすことができたような気がしたのだ。

なぜ認めてもらいたいと思ったのだろう、なぜネットに文章を書こうと決意したのだろう。

以前とはまるで人が変わったように、

ネットを歩いていて日々感じたことを素直に、まるで独白を綴るように、

Aはブログ淡々と書きつづけた。

ある日、Twitterから飛び込んできた知人の報せにAはふと顔を上げた。

まなめはうす、見ましたか?」

http://anond.hatelabo.jp/20080306083852

少女に原因がある」という文章はなんかおかしくない?

その言葉からは少女が全部悪いというニュアンスを感じるよ。

まあ、おそらくは「原因」という言葉意味が人によって違うからなんだろうけど。

でも「原因」って、多くの場合「責任追求の対象」と結びつけて語られることが多いから、「原因があることは非である」という意味付けが多くの人の中で形成されているんじゃないだろうか。そうで無ければ原因として取り上げる意味が無いし。

原因として列挙する基準とか理由とかあるのかな。

基準が無いと、「その場に警察官居合わせなかったことにも原因がある」とかも言えるからね。

電車で座る時はなるべく女子高生の隣に座る程度の能力

(性的な意味で)

やたらめったら病院に行け、ってのが多くなって、薬でなんとかなるなるって感じもしないでもないけど、

飲んでもぜんぜんこころは軽くならない。

本音のそこのそこのそこまで自分でわかってるからだ。

そのそこのそこのそこを自分で解決できないと、薬で涙が止まったって、薬でねむれるようになったって、

このさびしくてさびしくてさびしくて欠けた気持ちをどうにもできやしないんだ。

たすけて、なんて言葉より、あいしてる、って言いたい。

ズボラな自分が家計簿を7年間続けられた1つの理由

http://anond.hatelabo.jp/20080306011101

自分で作ったものだから愛せた。

入社初年度にVBAで何か作れとの課題をいただいたのでExcel家計簿を作った。

Web化、共有したかったので1年半前にGoogle Docsで作り直した。

自分の好きなように直せる、痒いところに手を届かせることができました。

http://anond.hatelabo.jp/20080306015317

「2月10日夜、沖縄県北谷町において米海兵隊員による少女強姦事件が起きた。」と断言している人をどう思いますか?

ttp://www.sinsyakai.or.jp/right/seimei-appeal/seimei-koremade/080212.html

謝ってんだから、もう気にしなくていいんじゃね?…って思ってしまう

http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080306/1204711529

このid:fromdusktildawn氏のエントリをみて俺は、

『ふぅ。。。もうこの件も収束か。。。』

とか思ってたんだけど、どうやらはてな住民的にはそんなこと無いようだ。

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080306/1204711529

http://d.hatena.ne.jp/S-Akiharu/20080305/1204731866

http://d.hatena.ne.jp/repon/20080306

とか読むと、全然みんな矛納める気無いのな。

いや、別にいいんだけど。

俺が、現実id:repon氏のような立場になってたら、多分、

『きょ、今日のところは許してやるよ!べ、別にお前のエントリに納得した訳じゃないんだからな。まあ、もう別にいいよ』

っていう反応になってしまうと思うんだよね。

特に、netでなく現実世界で同様のことが起きた場合は。

これは、俺がガキなのか、

それとも、俺がnetと現実の区別がついてない(ワイドショー的な意味ではなく)ためなのか。

おしえてダンコー(ry

http://anond.hatelabo.jp/20080306085932

これは勉強になる。

冗談は、通じある相手とやらないと、かえって論争のタネになるんだなあ。

特に、dankogaihatenaあんま使ってなさそうだから、このこと知らないだろうなあ。

http://anond.hatelabo.jp/20080306080015

好きだから(信頼してるから)言える。

嫌いだから(信頼してないから)言えない。

大丈夫だよ。あんたは全然矛盾なんかしてない。誰だってそうだよ。問題はそれに気づいて後悔できるかどうかだ。

はてなシステムとreponさんの冗談が通じなかったこと

http://anond.hatelabo.jp/20080306023437 やら シロクマさんやらのところで、reponさんが下品だの引いただのと言われてる違和感について。「ひょっとして」と思いながら一つだけ聞いてみたい質問。

はてな利用規約を知ってますか?』

私が言ってるのは以下の条項。

はてな利用規約

第7条(利用料金)

8 登録ユーザーは、はてなポイントを100,000ポイント以上保有することができません。

つまり、「はてなポイントで送信してください」という言葉はrepon氏の年収が10万円以下でない限りそもそも不可能な要求なわけで、「小切手で以下の私書箱に送れ」という要求とは全く次元の違う話だということ。repon氏はそれを踏まえて冗談を言ってるんだろうけどその冗談を指摘するのはそれはそれで無粋な行為。だから特に誰も言わないのかなとは思うけど、真面目に怒っている人がいるようなので、少し気の毒になった。金をくれといってるんじゃなく頼んでもないのに部外者が分かったような口を聞くべきじゃないですよ、といさめたという話だよねそもそも。

ジョークにもマジギレされるこんな世の中じゃ…♪

http://anond.hatelabo.jp/20080306052922

蓄えのない独り身の老人は飢え死に。

http://anond.hatelabo.jp/20080306023437

これには同意。

repon氏は、自分がdankogai氏の揚げ足を取れてると思ってるんだろうけど、

別に揚げ足とれてないよね。

なんか指摘するの可哀想な気がするので、指摘しづらいんですよね。

おかしいと思っていても、なかなか言えないことって、こういうことなのか。

http://anond.hatelabo.jp/20080306021753

>>「神樣って『誰にも持ち上げられない石』を作って、自分で持ち上げられるんスかwww」

視点が問題だね。たとえば時間という視点で見ると。

人間宇宙寿命をはるかに超える時間を費やして、ようやく持ち上げることが出来たとき、

理屈の上では「持ち上げられるだろ」だけど俺たち一人一人にしてみれば「俺の生きているうちには誰も持ち上げられなかったか」だし。

むかし2ちゃんで「矛盾の逸話を成立させるには」で教わったよ。

他の矛では未来永劫破ることの出来ない盾を、

その矛だけは一万年つき続けたら破ることができるとして、

「なんだ、結局破られるのか」と思うか

「唯一の武器ですら破るのに一万年かかるなんて、防御の役割としては十分すぎるだろ」と思うかだって。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん